ノート好きにおすすめのロルバーン(Rollbahn)ノートの魅力は?ロルバーンノートと合わせて持ちたい便利グッズもご紹介

ノートや手帳好きに大人気なロルバーン。
サイズ展開や表紙のデザインが豊富なので、用途に合わせて複数持ちする方やコレクターも存在するほど。
文具店やバラエティーショップなどで一度は目にしたことがある方も多いと思います。
今回の記事では、ロルバーンについて詳しくご紹介していきます。
ロルバーンのサイズ展開と、後半ではロルバーンノートをより便利に使うことができるアクセサリーも紹介しているので、是非最後までご覧ください。
ロルバーンとは?
ロルバーンとは、株式会社デルフォニクスが販売するノートです。
ロルバーンはドイツ語で「滑走路」という意味。
シンプルで飽きのこないデザインと使いやすさが魅力のロルバーンは、発売当初から多くのファンを集める大人気な商品!
ロルバーンの主軸商品となるのは2種類あります。


文房具店やバラエティショップで1度は目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
そんなロルバーンは、2021年度で20周年を迎えました。
長年愛されるロルバーンにはどんな特徴があるのか、詳しくみていきましょう。
ロルバーンの特徴は?
使いやすさに定評があるロルバーンには、こだわりの6つの特徴があります。
①ゴムバンドでしっかりと固定
バッグに入れてもノートが開かないようになっている安心のゴムバンドがついています。
バッグの中でノートが開いてしまって、その間に荷物が挟まり紙が破れてしまう心配もありません。

②ミシン目がついた5mm方眼ノート
ノートの紙は5mm方眼の上質紙です。
インクがにじみにくく、全ページミシン目が入っているので切り離しても使うことができます。
通常のリングノートは、切り離した時に端っこがビリビリになってしまいますよね。
ロルバーンなら綺麗に切り離すことができるので、メモを人に手渡す時にも安心です。

③便利なクリアポケット
切り離したメモページがぴったりと入るサイズのクリアポケットが付いています。
ちなみにメモには5枚、ダイアリーには12枚も入っているんです!
切り離したメモ以外にも名刺やお気に入りのポストカード、写真などを入れて持ち歩くこともできます。

④ダブルリング
メモはしっかりとダブルリングで固定されています。
なんと、一冊ずつ手作業で止められているのだとか!!
180度フラットに開くので、どのページもストレスなく書き進めることができます。

⑤色台紙
クリアポケットがよれないように、この黄色い色台紙がしっかりと守ってくれます。
ポケットにメモや写真などを収納しても、この色台紙があるおかげでフラットな紙面を保つことができるのです。

⑥裏表紙
外出先などで手に持って書く時に便利な厚手の裏表紙。
しっかりとノートを固定してくれるので、安心して記入することができます。
ナチュラルな色合いなので、摩擦などによる傷も目立ちにくいですね。

シンプルながらも使いやすさにこだわって作られていることが伝わってきますね。
ロルバーンにはどのような種類があるのかさらに詳しくご紹介していきます。
ロルバーンの種類は?
ロルバーンにはいろんな種類のノートが揃っています。
これからロルバーンの購入を考えている方はぜひ参考にしてください。
ロルバーンポケット付きメモ
ロルバーンの定番ノートといえば、ポケット付きメモです。
先ほどご紹介したように、ロルバーンの特徴が詰まった1冊。

様々なカラーが揃っているので、お気に入りのカラーを見つけてみてくださいね。
サイズ展開は全部で6種類で、XL・A5・L・M・スリム・ミニサイズがあります。
使う用途に合わせてノートを複数持ちするのもオススメです。
・A5サイズ
横163x縦216x厚み15mm
5mm方眼/160ページ/PPポケット5枚付き

・Lサイズ
横143x 縦182x厚み15mm
5mm方眼/140ページ/PPポケット5枚付き

・Mサイズ
横112× 縦138× 厚み15mm
5mm方眼/120ページ/PPポケット5枚付き

横82x 縦105x厚み15mm
5mm方眼/120ページ/PPポケット5枚付き

ロルバーンノート
リングタイプはかさばるので苦手・・・という方にはホチキスとじのノートがオススメです。
こちらのノートには、クリアポケットやミシン目はついていません。
スリムで持ち運びがしやすいのは嬉しいポイント。
サイズは、A6・A5・B6・B5の4種類展開です。
メインのノートはポケット付きメモで、ロルバーンノートをサブノートとして使う方も多いですよ。
・A6サイズ
横105×縦148×厚み4mm
5mm方眼/64ページ

横148×縦210×厚み4mm
5mm方眼/64ページ

横128×縦182×厚み4mm
5mm方眼/64ページ

横182×縦257×厚み4mm
5mm方眼/64ページ

ロルバーンダイアリー
ロルバーンダイアリーは、ロルバーンのスケジュール帳バージョンです。
毎年様々な柄が登場し、発売と同時にすぐ売れてしまう大人気アイテム!
クリアポケットやメモページの枚数も多く、リング径もロルバーンノートより少し大きくなっています。
(マンスリーカレンダー/5mm方眼メモ/切離しミシン目付き/PPポケット12枚付き)
とにかく表紙のバリエーションが豊富なので、複数買いする方も多いですね。
サイズは、はL・M・A5の3種類展開になっています。
ワタシ自身もロルバーンダイアリーを愛用中。
朝焼けという表紙デザインが気に入って購入しました。
(2021年10月始まりのものを使用しているので、現在は販売終了しています。一部のオンラインサイトでは在庫がある場合もあるようです。)

年間カレンダー

こちらは多少予定も書き込めるタイプの年間スケジュールページ

マンスリーページもシンプルでとっても使いやすいです。



これから購入を考えている方は、4月始まりのデザインがあります。
気に入った表紙を見つけてみてくださいね。
・Lサイズ


ロルバーンフレキシブル

ノートの中身を自由にカスタマイズしたいという方には、ロルバーンフレキシブルがオススメです。
書き終わったノートは、ロルバーン専用のストックファイルに収納することができます。
ストックファイルの背表紙には、タイトルや日付を書き込めるラベルが付いているので、種類ごとにまとめることもできます。
使い終わった後もすっきりと収納できるのは嬉しいポイント。
まずは、カバー・インデックス・クリアポケットを揃えましょう。
必要な方は、ストックファイルを購入してメモページの整理をしましょう。
メモページやクリアポケットの入れ替えもスムーズで、システム手帳感覚で使えますね。
今までシステム手帳を愛用していた方には移行しやすいデザインです。
より便利にロルバーンを使いたい時におすすめのグッズ
ロルバーンには、ノートをより便利に使うことができるグッズがありますのでご紹介していきますね。
一度グッズを揃えると、ロルバーンから抜け出せなくなってしまうくらいハマってしまうこと間違いなしです!
ロルバーンポケット付きメモ専用カバー
お気に入りのロルバーンノートの表紙を汚したくない時や、会社などで使う場合に表紙のデザインを隠したいという方に便利なのが、ロルバーンポケット付きメモ専用ノートカバーです。


カラーは、レッド、ダークブルー、ダークブラウン、ブラックの全4種類あります。
サイズ展開は、A5、M、Lの3種類です。
素材:合皮
生産国:中国
サイズ:横178×縦228mm
仕様:3袖ポケット/1カードポケット/ロルバーンポケット付メモA5収納可能(同サイズダイアリーも収納可能)
表紙のデザインを隠したくない方には、クリアタイプのカバーも販売されています。
こちらは、菌の増殖を防ぐ、抗菌素材のロルバーンノート専用カバー。
菌の増殖を抑制する抗菌素材が使われています。
除菌スプレーなどを使うと、抗菌効果が持続するので今の時代に安心して使えますね。
(※オカモト(株)の抗菌生地セレブイジェーネを使用。付着した菌の繁殖を抑える効果がありますが、ウイルスによる感染防止を保証するものではありません。)
太めのペンも収納できるペンホルダー付き。


サイズはA5、M、Lの3種類です。
素材:PVC(塩ビ)
生産国:日本
サイズ:横352×縦224mm
仕様:1袖ポケット/ロルバーン ポケット付メモA5/ロルバーンダイアリー A5/ロルバーンダイアリー ライトA5サイズ対応
ロルバーンケース
ロルバーンノートとともに、ノートや手帳グッズを一緒に持ち歩きたい時に便利なのがロルバーン専用のロルバーンケースです。


ほどよい透け感があるので、ロルバーン本体の表紙カラーとの色合わせも楽しめますね。
逆さにしても中の小物が落ちないので、消しゴムやクリップなどの文具も収納することができます。
ロルバーン ポケット付メモLと同サイズの各種ダイアリーも収納可能。
ロルバーンポケット付メモ用下敷き
ロルバーンポケット付メモと、ロルバーンダイアリーに取り付けができる下敷き。

リングに上部の爪を引っ掛け、下部の穴にもセットして使用することができます。

グリットとルーラーのプリントがついているので実用性も抜群です!

太めのペンも収納できるペンホルダー付きで、使いたいページをすぐに開くインデックスとしても使うことができます。
レッド、ブルー、シルバーの全3色展開。
サイズはL、M、A5の3種類です。
素材:PVC(塩ビ)
生産国:日本
サイズ:横138×縦179mm(ヘッダー付き)
仕様:ロルバーンポケット付メモ/ダイアリー Lサイズ対応
ロルバーン修正テープ
ロルバーン専用の修正テープも販売されています。
ロルバーンのクリーム色の紙色に合わせて、修正テープの色もクリーム色になっています。
白の修正テープだと目立つので気になる方に便利ですね。
テープ幅は4mmなので、5mm方眼のロルバーンの罫線を消さずに修正することができます。
すべてのロルバーンシリーズで使用することができるので、どのロルバーンを購入しても安心。
修正テープのボディーカラーは全9色(ダークブルー、ホワイト、イエロー、レッド、ブラック、ライトピンク、ライトパープル、スカイブルー、クリア)
ちなみに、リフィル交換不可の使い切りタイプです。
リングノートリムーバー
リングノートはページの分解ができないから、システム手帳派には使いづらいという方にとっても便利なアイテムです。
このリムーバーがあれば好きなページを入れ替えて使用することができます。

ぜひノートとセットでアクセサリーも揃えてロルバーン生活を楽しんでみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回は、ノート好きに大人気なロルバーンのご紹介をしました。
新学期や新生活に向けて新しい手帳やノートを探している方は、ぜひ一度ロルバーンノートの使い心地を試してみてくださいね。
ロルバーンは、様々なキャラクターや企業、お店とのコラボ商品も定期的に販売しています。
すぐに売り切れてしまうことも多いので、見つけたら早めの購入をおすすめします。
豊富なデザインの中からお気に入りの1冊を見つけてみてくださいね。
最後までご覧くださり、ありがとうございました。
にほんブログ村のランキンングに参加しています。
