尾木ママの子供は2人!ヤンチャで半年に3回呼び出された!?

トレンドニュース,俳優、女優、タレント、モデル

尾木ママ
※アフェリエイト広告を利用しています。

教育評論家として数々のバラエティ番組にも出演している尾木ママ。

プライベートでは、実は結婚しており子供が2人と孫も3人います。

今回の記事では、尾木ママの子供と孫について詳しくまとめました。

ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

尾木ママのプロフィール

尾木ママ
引用:尾木ママInstagram

尾木ママのプロフィールをご紹介します。

  • 名前:尾木直樹
  • 愛称:尾木ママ
  • 生年月日:1947年1月3日
  • 出身地:滋賀県坂田郡伊吹町(現:米原市)
  • 職業:教育評論家、法政大学名誉教授

尾木ママが既婚者で子供もいたということを知らない方は、結構多いようです。

X埋め込み

さらに孫もいるというのは驚きですよね。

早速妻との馴れ初めから見ていきましょう。

スポンサーリンク

尾木ママの娘は2人!

尾木ママ
引用:尾木ママInstagram

尾木ママには2人の娘さんがいます。

2024年4月現在で以下の年齢ですね。

  • 長女:1979年生まれ(43〜44歳前後)
  • 次女:1985年生まれ(37〜38歳前後)

一般人のため、顔画像などは公表されていませんが現在は3人の孫にも恵まれてとても幸せそうです。

スポンサーリンク

半年で3回も学校に呼び出される

尾木ママは、2023年7月の日刊スポーツのインタビューで、子育てについての難しさを語っており、その中で次女の驚きエピソードも公開していました。

自分の娘が中庭に向かって打ち上げ花火を上げたり、廊下に置いてある消火器をまいたりして、学校に呼び出された

尾木ママの次女は相当ヤンチャだったことがわかりますね。

一方で、長女は次女とは真逆のタイプだったようです。

スポンサーリンク

長女は優等生?

尾木ママの長女は手のかからない子だったそうです。

おとなしくて、手のかからない、いわゆるお利口さん

保育園でも先生のいうことをよく聞いていたようです。

特に帰省していたわけでもないのに、テレビも見ないしお菓子も食べない子供であったことも明かしています。

実はいい子を演じていた

そんな長女が大学2年生の時に驚くべき行動に出ます。

長女が大学2年生の時に、朝方長女の部屋から物音がしたので、部屋を覗くと、

暗闇でバラエティを見ながらお得用チョコレートを食い散らかしていた

のだとか。

尾木ママが「何やってんの?」と問いかけると、長女はポロポロと涙をこぼして、

子供の頃テレビを見なかった李、チョコレートを勧められても断っていたのは、お父さんが嬉しそうな顔をしたからよ

と言ったそうです。

この時に、親の顔色を伺っていい子を演じていた「いい子症候群」だったことに気付かされて深く反省したそうです。

2人の娘の子育てで学んだ経験が、今の尾木ママの教育評論家としての仕事にもいきていたのですね。

スポンサーリンク

尾木ママの孫は3人!

尾木ママ
引用:尾木ママInstagram

尾木ママには孫が3人います。

ブログやSNSに度々写真も公開されています。

長女と次女にそれぞれ子供が何人いるのかまでは公開されていませんが、ここからは、公開されている孫の写真の一部をご紹介します。

スポンサーリンク

生まれてすぐの孫を抱っこする尾木ママ

こちらは2015年12月に公開されていた生後4日目の孫を抱っこする尾木ママです。

尾木ママ
引用:尾木ママアメブロ

とっても幸せそうな笑顔ですね。

スポンサーリンク

3歳になった孫とお勉強する尾木ママ

こちらは、3歳になった尾木ママが孫と算数のお勉強をしているツーショットです。

尾木直樹
引用:インスタグラマーニュース

お孫さんもとっても笑顔で嬉しそうですね。

どうやらお絵描き好きな一面もあるようです。

尾木直樹さん
引用:インスタグラマーニュース

手作りのバイオリンで工作力発揮!!

2023年12月には、工作付きのお孫さんがいつの間にか段ボールでバイオリンを作っていたという写真も公開。

尾木ママの孫
引用:尾木ママインスタグラム

めちゃくちゃ器用ですよね。

将来が楽しみです。

スポンサーリンク

まとめ

今回の記事では、尾木ママの子供と孫について調査しました。

尾木ママの娘は2人です。

実はいい子を演じていた長女の子育てに反省したり、次女がヤンチャで半年に3回も学校に呼び出されたことなども明かしており、自身の子育てても苦労していましたね。

3人の孫もブログやSNSで成長ぶりを度々アップしています。

教育評論家としての活動も、自身の子育てやお孫さんの成長を見ているからこそ経験としていきているのでしょうね。