【比較画像】大野智の絵は香取慎吾に似てる?心の闇の深さを表現!?

大野智さんの絵が香取慎吾さんの絵に似ていると話題になっています。
そのきっかけは、先日こちらのブログでもご紹介をした「大野智さんが描いたと思われる宮古島バーの肖像画」です。
9月21日(木)の日刊ゲンダイでは、一部のファンから「香取慎吾の絵と一緒!」といった声が上がっていることを報じています。
そこで、今回の記事では、大野智さんの絵は香取慎吾さんの絵に似ているのかについて画像を比較して調査してみました。
大野智さんが描いたと思われる肖像画について詳しく知りたい方は、まずはこちらの記事からご覧ください。
大野智と香取慎吾の絵の共通点は?
大野智さんと香取慎吾さんの絵の共通点は、「闇」の部分だとSNS上で話題になっています。
お二人の絵は以前から共通点があると話題になっていたんですね。
実際に上がっている声をまとめてみました。



香取慎吾の描いた絵の中に 表情が描かれてない全裸の少年、リアルな手、まわりに沢山の涙を流した顔がたくさん、、、、 があります。闇しか感じなくてビックリしました。
引用:Yahoo!コメント
カウンセリングするとき絵を描かせたりしますが、 大野君も慎吾ちゃんも心の中が写ること多いのでしょうね。
引用:Yahoo!コメント
なぜなのかはわかりませんがお二人の描く絵が暗いのはどうしてなんだろう?やはり闇が深いのかな?素人の私なんかはもっと明るい色調で描いたらいいのになぁ、なんて思ってしまう。
引用:Yahoo!コメント
X(旧Twitter)上でもYahoo!コメントでも、お二人の絵には心の闇の部分が表れているのではないかとの声が多く上がっていました。
大野智と香取慎吾の絵を比較
大野智さんと香取慎吾さんの絵を実際に見てみましょう。
ここでは、実際にお二人が個展を開いた時の絵画を比較してみようと被います。
大野智さんの絵画
まずは、大野智さんの絵画です。
これから紹介するのは、2020年9月9日(水)~2020年11月8日(日)に、六本木ヒルズ展望台東京シティビューで開催された「FREESTYLE 2020 大野智 作品展」の絵画の一部です。
こちらは線密画ですが、動物、漢字やアルファベットなどの文字、植物、人物、骸骨、顔のパーツ、建築物などなどさまざまなものが融合していますね。
白と黒をメインで構成されていて、心の中にうごめいている感情が伝わってきそうです。
大野智さんは、この絵を2週間で書き上げたそうですよ!

こちらの肖像画は、大きな瞳が真っ直ぐにこちらを見つめている姿が印象的です。
全体的に暗めのタッチで描かれており、何かを訴えかけているようにも見えますね。

こちらはちゃぶ台に描かれた線密画です。
人の体の一部や抽象的なモチーフがたくさん描かれていますが、それぞれのモチーフが連想ゲームのようにつながっているようにも見えます。
不思議と惹きつけられてしまいますね。

キャンバスに大きく描かれたこの絵は何を表現しているのでしょうか?
黒い線を赤や黄色、白で上から一生懸命塗りつぶそうとしているようにも見えます。

香取慎吾さんの絵画
香取慎吾さんの絵画も見てみましょう。
これから紹介するのは、2022年12月7日(水) ~ 2023年1月22日(日)に渋谷ヒカリエで開催された「WHO AM I -SHINGO KATORI ART JAPAN TOUR-」の絵画の一部です。
こちらはパリの街並みを描いた絵画です。
街路樹の上の空に、何やら黒いものが浮かんでいます。
ハートや帽子、靴などのモチーフが隠れているようですが、見る人によって見えてくるものが違ってきそうですね。

こちらはマイナンバーというタイトルの絵画ですが、真ん中の人物(?)が数字に支配されているようにも見えます。
溶けたような表現の数字に恐ろしさも感じます。

たくさんの色が使われていますが、光の部分と闇の部分がはっきりと分かれている絵画ですね。
何層にもわたって上から新しい色を重ねているようにも見えます。

真っ赤な背景に、右側は仮面(?)で覆われた人物が描かれています。
心の中が映し出されているのでしょうか・・・。

香取慎吾さんの絵画は、大野智さんの絵画に比べると全体的に明るい色合いですが、どこか物悲しさや奥深さを感じます。
心の闇を表したくろうさぎ?

香取慎吾さんは、「くろうさぎ」という自身のキャラクターを作っています。
2022年12月6日に掲載されたマイナビニュースでは、くろうさぎについて以下のように語っていました。
「この子との出会いの始まりは闇の部分だと思う。実際にいたんですよ、黒いうさぎがうちに(笑)。それで何なんだろうなと思っていて絵に描いてみたらいなくなったんですけど。それから自分の絵に登場するように。
引用:マイナビニュース
香取慎吾さん自身が闇の部分と語るくろうさぎ。
2019年1月1日に更新された香取慎吾さんの公式アメブロでくろいうさぎが掲載されていました。
くろうさぎは、何を伝えたかったのでしょうか。
まとめ
今回の記事では、大野智さんの絵が香取慎吾に似ているのかについてまとめました。
絵の感じ方は人それぞれですが、お2人の心の中に眠っている闇の部分を感じさせる雰囲気はよく似ているのかなと思いました。
私たちの心の中にも、きっと眠っているのかもしれませんね。
最後までご覧くださり、ありがとうございました。
人気ブログランキングに参加しています。

