【図解】コメダ珈琲一番くじファミマ取扱店舗はどこ?オンライン販売はある?

2023年5月に開催されたコメダ珈琲一番くじの再販が決定しました。
コメダ珈琲の一番くじは前回も大人気だったので、今回もかなりの争奪戦が予想されますよね。
今回の記事では、コメダ珈琲一番くじのファミマ開催店舗についてと、オンライン販売があるのかについて調査してみました。
ダブルチャンスキャンペーンの内容や応募方法についても図解していますので、ぜひ最後までご覧ください。
コメダ珈琲一番くじ開催!

コメダ珈琲一番くじの開催期間は2023年10月8日(日)〜開催されました。
なくなり次第終了になるので、早めの参加をおすすめします。
価格は1回税込680円です。
コメダ珈琲の一番くじは、2023年5月にも開催していましたが、大人気だったため今回は再販という形で登場しています。
コメダ珈琲一番くじのロット数は?

コメダ珈琲一番くじの1ロット枚数は66枚です。
66枚の内訳は以下の通り。
・A賞 シロノワールもっちりぬいぐるみ:2本
・B賞 コメダなメニュータオルケット:2本
・C賞 ヒンヤリメニューマット:2本
・D賞 ジッパーバッグ:23本
・E賞 タオルコレクション:14本
・F賞 ラバー雑貨コレクション:14本
・ラストワン賞 クリームソーダライト:1本
【図解】コメダ珈琲一番くじファミマ取扱店舗は?

コメダ珈琲一番くじはファミリーマートで開催中です。
気になる取扱店舗については、こちらで検索することができます。
①上記で紹介した店舗検索画面を開くと商品名にすでにコメダ珈琲が入っています

②お住まいの都道府県と市町村を選択します

*現在地検索を押すと、近くで開催している店舗が出てきますので、位置情報をオンにして検索してみましょう。
コメダ珈琲一番くじはオンラインでもできる?

コメダ珈琲一番くじのオンライン開催はありません。(前回は、オンライン開催もしていました)
そのため、今回は店舗販売のみですので注意しましょう。
コメダ珈琲一番くじの売り切れはいつ頃?

コメダ珈琲一番くじは、前回も大人気だったのでいつ頃売り切れてしまうのか気になりますよね。
そこで、前回5月20日から発売した時の様子をX(旧Twitter)上でチェックしてみました。
販売初日に売り切れ!?
5月20日から開催していたときは、初日で売り切れているという報告がたくさん上がっていました。




初日で売り切れとは、コメダ珈琲の人気は恐るべしですね!!
遅くとも販売2日目には完売?
5月22日にも完売報告が出ていたので、遅くとも2日ほどで完売していたと思われます。

ちなみに、前回はオンライン開催もしていたので早めに売り切れていたのかなと思われます。
今回は、店舗販売のみなので前回のような瞬殺にはならないはず・・・。
ですが、とにかく確実にゲットするためには早めの来店をお勧めいたします。
ちなみに、売り切れで参加できなかった方のために、ネットで景品を購入できるか調査してみました。
こちらの記事でまとめていますので、併せてご覧ください。
コメダ珈琲一番くじのダブルチャンスキャンペーンはある?
ダブルチャンスキャンペーンもあります。
キャンペーンの商品は、A賞のシロノワール もっちりぬいぐるみです。

A賞が当たらなかった方は、ダブルチャンスキャンペーンをぜひ狙ってみましょう。
ダブルチャンスキャンペーン開催期間
ダブルチャンスキャンペーンの開催期間は、発売日~2024年01月末日までです。
当選は1人につき1回まで。
(2023年5月20日に発売した商品のダブルチャンスキャンペーンの権利は本期間のダブルチャンスキャンペーンには使用できませんので注意しましょう)
【図解】ダブルチャンスキャンペーン応募方法は?
ダブルチャンスキャンペーンは、LINEとナンバーを入力して応募する2種類の応募方法があります。
LINEから挑戦
①まずは一番くじLINE公式アカウントを友達追加します。
②友達追加されると、以下のようにバナーが出現するのタップしましょう。

③以下のメッセージが送られてきたら応募完了です。

当選した場合は、LINEメッセージで連絡がきます。
その後、一番くじ倶楽部への会員登録(無料)が必要となります。
ナンバーを入力して応募する
ナンバーを入力して応募する場合には、CharaOSの会員登録が必要です。
バンダイナムコIDでログインすることも可能です。
コメダ珈琲一番くじの景品ラインナップ
コメダ珈琲一番くじの景品についてご紹介します。
狙っている商品が当たるといいですね。
A賞 シロノワールもっちりぬいぐるみ

サイズ:約40cm
コメダの名物「シロノワール」のぬいぐるみです。
触り心地抜群のもっちり生地が嬉しいですね。
B賞 コメダなメニュータオルケット

サイズ:約100cm
インパクト抜群なメニューブック風のデザインのタオルケット。
本物そっくりでテンションが上がりますね。
C賞 ヒンヤリメニューマット

サイズ:約40cm
コメダのひんやりクールなドリンクやデザートメニューの冷感マット。
お部屋のワンポイントラグや車やデスクの椅子に敷いてもいいですね。
D賞 ジッパーバッグ

サイズ:約18cm~20cm
小物の仕分けやギフトバッグにおすすめのジッパーバッグ。
コメダでよく見るメニューや食器のデザインが可愛いですね。
全6種で種類が選べます。(各アソート1デザイン5枚入り)
E賞 タオルコレクション

サイズ:約25cm
コメダのロゴマークから定番メニューが描かれたタオルです。
全6種で種類が選べます。
F賞 ラバー雑貨コレクション

コースター:約9cm
ヘアクリップ:約6cm
ラバータイ:約14cm
コースター、ヘアクリップ、ラバータイの中から選ぶことができます。
ラストワン賞 クリームソーダライト

サイズ:約24cm
ラストワン賞は、最後の1個を引くと手に入れることができます。
お目当ての商品が当たらなかったとしても、ラスト1枚を引いたらライトがもらえるので、嬉しいですよね。
メロンソーダのような緑色のライトが点灯します。
インテリアとしてもめちゃくちゃ可愛いです。
まとめ

今回記事では、コメダ珈琲の一番くじのファミマ開催店舗についてとオンライン販売について調査しました。
今回はオンライン販売はなく、店舗販売のみです。
前回もかなりの人気で瞬殺だったので、オンライン販売がなかったとしても今回も早めに終了することが予想されます。
ぜひ早めの来店を心がけましょう。
最後までご覧くださり、ありがとうございました。
人気ブログランキングに参加しています。

