櫻井翔ラグビーアンバサダー続投なぜ?7つの降板しない理由とは?

2023年9月18日気になるニュース

※アフェリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

櫻井翔さんがラグビーW杯アンバサダーを継続することが発表されましたね。

かなり驚いた人も多いのではないでしょうか。

各企業がジャニーズ事務所と契約解除を進めているにもかかわらず、日本ラグビー協会は櫻井翔さんを引き続きラグビーW杯アンバサダーに任命しました。

今回の記事では、櫻井翔さんがラグビーアンバサダーを続投するのはなぜなのか、降板しない7つの理由について調査しました。

後半では、櫻井翔さんのラグビーアンバサダー続投を受けて世間からどのような声が上がっているのかについてもまとめていますので、ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

櫻井翔ラグビーアンバサダー降板しない7つの理由とは?

櫻井翔
引用:FLASH

櫻井翔さんがラグビーアンバサダーを降板しない理由について詳しくみていきましょう。

①事務所の社会的責任と櫻井翔の活動を区別

東スポWEBでは、日本ラグビー協会は「事務所の社会的責任と櫻井氏個人の活動は切り離して考えている」と発表したとの報道がありました。

あくまでも櫻井翔さん個人の活動を尊重しているということですが、他のジャニーズタレントのことを考えるとかなり厳しい考えなのではないかと思ってしまいます。

②スポーツに対する情熱

櫻井翔さんのスポーツに対する情熱がすごいとの報道もありました。

櫻井さんのスポーツへの情熱は、並々ならぬものがあります。過去にはオリンピックの取材を複数回経験していますが、事前の下調べを欠かさず、選手に対して真摯な姿勢で接するので、現場での評価も高いのです。こうした実績により、2019年と今年と2大会連続でラグビーW杯スペシャルサポーターに起用されました

引用:Smart FLASH

櫻井翔さんのスポーツ取材に対する情熱はものすごく高いんですね。

スポンサーリンク

③父親が元総務事務次官

櫻井翔さんの父親は、元総務省出身で総務省事務次官をしていたエリートということは有名ですよね。

この総務省事務次官というのは、テレビ局と太いつながりを持つ部署なのだとか。

日テレはもちろんのこと、民法やNHKですら頭が上がらない存在です。

世界中の先進国では、公共の電波を利用するために負担額を決める「電波オークション」が行われているのですが、日本では行われていません。

その代わりに、総務省の偉い方がテレビ局に電波を割り当てているのです。

このおかげでテレビ局の支出が抑えれれているという現状があります。

櫻井翔さんの父親は、そのトップにいたのですね。

退任後も電通の取締役副社長に就任しているので、ここでもテレビ局との深いつながりが・・・。

色々と闇が深そうです。

④櫻井翔の弟は慶應大学元ラグビー部

櫻井翔さんには13歳年下の弟がいますが、慶應大学の元ラグビー部です。

2016年12月14日に週刊女性プライムで報道されたニュースによると、

櫻井翔さんの弟は小学校から慶應で、大学はそのまま同大学の経済学部に進学。イケメンで、体格もよく、筋肉質なのが特徴

引用:週刊女性プライム

との記載がありました。

ラグビーをしている写真掲載もされています。

男性
引用:週刊女性プライム

確かに筋肉質で爽やかな印象ですね。

さらに、

中学からラグビー部に所属していて、高校時代には花園も経験しています。身長170センチ、体重65キロと小柄ながら、華麗なパス回しとボールさばきで注目を浴びました

引用:週刊女性プライム

とも言われていて、現役時代の活躍ぶりが伺えますね。

スポンサーリンク

⑤上級国民だから守られている

X(旧Twitter)上では、櫻井翔さんが「上級国民だから」「上級様一族だから」利権が絡んでいるとの声が多く上がっていました。

X埋め込み

X埋め込み

X埋め込み

X埋め込み

⑥日本テレビの特別扱い

櫻井翔さんは、これまでに数々の日本テレビ番組に出演されています。

  • 嵐時代のレギュラー番組
  • THE MUSIC DAY司会
  • 1億3000万人のSHOWチャンネル
  • 日テレドラマ「大病院占拠」
  • news zeroのキャスター(約16年)

さらに、櫻井翔さんの妹さんは日本テレビの社員です。(現在休職中)

弟さんは電通の社員ということなので、家族揃ってテレビ局と深い関わりがありますよね。

スポンサーリンク

⑦ラグビー界への功績

2023年9月15日(金)の東スポWEBでは、ラグビー協会から櫻井翔さんとの契約について以下のようなコメントがあったと報道されています。

櫻井氏は元ラグビー競技者としてまたラグビーファンとして、常にラグビーを応援し続けてこられており、着任いただいているジャパンラグビーアンバサダー2023の役割に現時点で変更予定はありません

引用:東スポWEB

 櫻井翔さんのこれまでのラグビー界に対する功績を認めているのでしょうね。

スポンサーリンク

世間の反応は?

櫻井翔
引用:東スポWEB

櫻井翔さんのラグビーアンバサダー続投を受けて、世間からは以下のような厳しい声が続々と上がっています。

協会がここまで櫻井さんにこだわる理由がわからない。そもそも主役は選手たちなわけで、大会から締め出されるリスクを背負ってまで、ジャニタレを起用する理由はなんなんだろう?

引用:Yahoo!コメント

恐らくラグビー協会としては彼の知名度とテレビ局との関係性が決めてになったのだろうが、現在ではそれが完全に裏目となっている。 こうした状況を判断し、柔軟にかつ迅速に対応するのが国際機関としての協会の役目のはずだが、協会の「足が止まって」「判断が遅い」印象が強い。代表チームの評判と人気、プレーにも影響しそうだ。

引用:Yahoo!コメント

「このたびの事務所の社会的責任と、櫻井氏個人の活動は、切り離して考えています」 なぜラグビー協会はジャニーズ所属タレント個人には問題が無いと考えているのか? ジャニーズ所属タレントも長年にわたり事務所と共に性犯罪を黙認・隠蔽してたのが現実です。もう起用する必要すら無い。 被害者の救済、社名変更、ジュリー氏の株の放棄と退陣。以上が行われるまでは、起用するべきではない。

引用:Yahoo!コメント

彼の場合、ニュースキャスターとしての立場もある。その出演しているニュース番組で自社の問題を取り扱う時間に発言をしない日、姿すら出さない日もあり、曖昧な姿勢でキャスターをしている。こういう姿勢が海外に知れたら、一層の避難をラグビー協会は受ける。長く応援している人々は彼だけじゃなく、日本中にいますよ。

引用:Yahoo!コメント

あまり桜井氏を使いたがると協会または関係する個人等にジャニーズ事務所から相当額の援助か何かが有るのかと想像してしまいます。 東京五輪などでもかなりの癒着が有りましたからね。 しかし、この問題は児童への性加害という世界的に避難される犯罪に関することですから深刻だと思います。 ラグビー協会の常識を疑われる問題です。

引用:Yahoo!コメント

ラグビー協会と櫻井翔さんに対する非難の声は、今後も続々と出てきそうですね。

スポンサーリンク

まとめ

櫻井翔
引用:東スポWEB

今回の記事では、今回の記事では、櫻井翔さんがラグビーアンバサダーを続投するのはなぜなのか、降板しない7つの理由について調査しました。

世間からは厳しい声が続々と上がっている中、今後のラグビーの動向も非常に気になるところですね。

このような声が上がっている中での試合は、選手たちにとってなかなか苦しい状況だと思いますが、みんなでしっかりと応援していきたいですね。

最後までご覧くださり、ありがとうございました。

人気ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 OL日記ブログへ