マックハッピーセット「ちいかわシール」コンプ方法は?おまけのおもちゃも大公開!

2023年9月2日ブログ

※アフェリエイト広告を利用しています。

2023年9月1日から、ついに「ちいかわ」がマックのハッピーセットに登場しましたね。

発売と同時に、X(旧Twitter)上では、マックのちいかわのワードが飛び交っていました。

中には、ハッピーセットを大人買いする方も!!

ちいかわのシールは全部で5種類ありますが、なんとかして全部集めたいと思う方も多いのではないでしょうか。

今回の記事では、マックハッピーセットの「ちいかわシール」を全種類コンプリートする方法について調べてみました。

さらに、おまけでついてくるおもちゃもどんなおもちゃが貰えるのか傾向を探ってみたので、ぜひ最後までご覧ください。

ちいかわについて詳しく知りたい方は、こちらの記事からご覧ください。

スポンサーリンク

マックちいかわシールコンプ方法は?

引用:MANTAN WEB

X(旧Twitter)上でちいかわシールの開封報告が続々と上がってきています。

その中で、5種類全部集まったという方に共通する項目を見つけたので、皆さんにシェアしたいと思います。

ハッピーセットを5個買うとコンプできる?

ハッピーセットを一度に5個購入すると、シールがコンプできるという情報が集まっていました。

投稿時間を見ても、朝イチで行って5個買ったからコンプしたわけでもなさそうです。

お昼や夜に行っても5個まとめ買いしてコンプできたという方がとにかく多いんです。

中には、4つ買ったらシールが5つ入っててコンプしたという方も・・・

やはり5個購入すると揃う率は高いですね。

前から順番にとると揃う?

店員さんからの情報を聞いて、前から順番にとると揃うという投稿をしている方もいました。

購入した店舗で、店員さん同士「前から取って」とOJTしていたという有力な情報も・・・。

現役マックの店員という方も前から順番にとると被らないよと言っています。

5つ購入してコンプしたという情報が多いので、被らないように前から順番に並んでいる説は有力ですね。

フリマアプリで購入する

早速フリマアプリでもちいかわのシールが売られていました。

ハッピーセットを5個は流石に一度に食べれないという方や、特定のシールだけ集まらない・・・という方は、フリマアプリを利用してしまうのが良いかもしれませんね。

皆さんけっこう高額で出品されているのですが、続々と売れていました!!

・メルカリ

・ラクマ

・PayPayフリマ

どのフリマサイトでも5種類コンプセットが売れていますね。

今後も続々とフリマサイトで出品されそうですが、すぐなくなるかもしれません。

改めてちいかわ人気の凄さを感じました。

スポンサーリンク

マック「ちいかわシール」おまけのおもちゃは何?

ちいかわのシールの他に、おまけのおもちゃもセットになります。

マックの公式サイトでは、何がもらえるのか記載がありませんでした。

そこで、同じくX(旧Twitter)上で開封されているおもちゃで多かったものを調べてみました。

すみっコぐらし

すみっコぐらしの「ひらいてかわいいとびだすおにわ」というおもちゃです。

ポップアップ絵本みたいで可愛いですよね。

ミニオンズ

ミニオンズがもらえたという報告も多かったです。

色々な種類のミニオンがいました。

サンリオキャラクター

キキララやキティちゃんのおもちゃだったという方もいました。

ブロック

動物の形をしたブロックおもちゃをもらった方も多かったです。

こちらも数種類あるみたいですよ。

ちいかわのフィギュアと合わせて撮影すると可愛いですね。

バイクに乗った謎のおもちゃ

なぜか、このおもちゃはダブりでもらっている方が多いみたいです。

流石にかぶりすぎですね・・・

なりきりプロキット

お医者さんになりきることができるセットなど、ごっこ遊びで使えそうなおもちゃもありました。

ウォーリーのパズル

ウォーリーを探せのパズル。

作った後にも楽しめますよね。

おもちゃはダブっている方が結構多かったです。

店舗によって余っているおもちゃは違うので、どんなおもちゃが貰えるか楽しみです。

スポンサーリンク

まとめ

今回の記事では、マックハッピーセット「ちいかわシール」のコンプ方法と、セットでついてくるおもちゃについて調べてみました。

まずは、5つまとめてハッピーセットを買うのが確率が高そうですね。

特定の種類だけ欲しい場合は、多少値は張りますがフリマアプリでお目当てのデザインを購入するのが良いかもしれません。

すでに配布終了の店舗も出ているみたいなので、気になる方は即購入した方が良さそうです。

他にもちいかわに関する記事を書いています。

合わせてご覧ください。

最後までご覧くださり、ありがとうございました。

人気ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 OL日記ブログへ