ダウンロード数1,100万越えの神アプリTRILLとは?口コミ評価も詳しく調査

女性が気になるトレンド情報が一気に見れるTRILL。
ダウンロード数はなんと1,100万を超えて、どんどんと人気が高まっているアプリです。
情報系のアプリは色々とありますが、TRILLは扱っているジャンルが多くて見やすいとユーザーから高評価を得ているんです。
今回の記事では、TRILLの使い方やユーザーから集まっている口コミ評価について詳しくご紹介します。
トリルとは?

トリルは、ダウンロード数1,100万超えのライフスタイル情報アプリ。
様々なジャンルのトレンド情報が毎日無料で見放題な神アプリなんです。
ネットで情報を集めようと思うと、検索キーワードを入れて必要な情報を選んだり、いくつかの情報サイトをはしごしないといけなかったりで結構面倒ですよね。
トリルならアプリ上で気になる情報を見ることができるので、隙間時間に調べるときにもとっても便利!
しかも、気に入った記事を拡散したいときや友達にすぐに知らせたいときはFacebook、Twitter、Instagram、LINEなどのSNSで簡単にシェアすることもできます。
もちろん、自分の投稿を掲載することも可能!
SNS感覚でも気軽に楽しめるアプリですね。
トリルの使い方は?
トリルの使い方はとっても簡単です。
私が実際に登録して使っている画面を見せながら詳しくご紹介していきます。
・トリルに登録してみよう
まずは、トリルのアプリをダウンロードしましょう。
ダウンロードはこちらから
↓↓↓

こちらがアプリダウンロード後の登録画面。
性別と生まれ年を入力します。

次に、ご自身が好きなカテゴリーを5つ選びます。

いろんなカテゴリーがあるので悩みますね。

それぞれのカテゴリーについては、次で詳しくご紹介しますので、選ぶ時の参考にしてください。
好きなカテゴリーで情報検索
トリルに掲載されているカテゴリーは以下の通り。
気になるファッションや小物、今期注目アイテムの着回し方法、おでかけスポットごとの最適コーデ情報満載。
オススメヘアや、簡単時短ヘアアレンジのHow toなど盛りだくさん
定番メイクから、メイクのHow to、お悩み別のコスメ紹介や注目コスメの新発売情報が一気に見れる
時短で簡単なレシピやトライしてみたい季節食材を使ったレシピ、助かる常備菜アイデアも掲載
今日から始められるエクササイズやボディメイク、最新のダイエット情報が手に入る
プチプラアイテムから、デパコスアイテムまで、最新スキンケア・ボディケア商品が満載。スキンケアの正しい方法や季節ごとの美容の悩みのヒントもゲット
今話題のキッチングッズや本当に便利な100均グッズ、大掃除のテクニックやDIY情報も掲載
参考になるネイルカタログやネイルテクを掲載。次回のネイルデザインの参考にしたいときに。
クローゼットの収納方法やインテリアテクニックが身に付く
話題のトレンドグルメ、最新グルメのほか、新発売のコンビニ商品や日本初上陸レストランまでグルメ通には嬉しいジャンル
全体運や恋愛運、仕事運など人気占いが楽しめる
どのカテゴリーも魅力的で、最新情報から人気の情報まで一気にゲットできるのが嬉しいですね。
気に入った投稿者をフォロー
トリルでは、SNSのように好きな投稿者をフォローすることができます。
自分と似たような趣味のユーザーや、人気のユーザーをフォローすることで情報量も一気にアップ!
フォローしたユーザーの情報はこんな風にまとめて閲覧することが可能。

その他の投稿や記事に関してもお気に入り投稿しておけば、後でじっくりと読み返すことができます。

人気雑誌の記事を閲覧
トリルでは人気雑誌の記事をまとめて閲覧することができるんです。
美人百科・saita・ELLE girl・and GIRL・MAQUIA ONLINE・Rayなど女性誌中でも人気が高い記事が無料で読み放題!

なかなかここまで情報が見られるアプリは他にはないのではないでしょうか。
ダウンロードはこちらから
↓↓↓

トリルの口コミは?
トリルの口コミはどうなのか、アプリのレビューで集まっている口コミを調べてみました。
総評価はアップルでは5段階中4.3、グーグルでは5段階中4.8とかなり高め。
この記事では、良い口コミと悪い口コミの両方をご紹介しますので参考にしてください。
トリルの良い口コミ
良い口コミではこんな意見が集まっていました。
・ジャンルごとにわかりやすく情報が整理されてるので見やすくていつも参考にしてます
・気になる情報をいちいち検索しなくても、アプリの中に見たい情報が全部あるのが嬉しい
・いつも寝る前にまとめてチェックしてます。気づいたらあっという間に時間が過ぎてるので、どっぷりハマってます
・日常生活に役立つ質の高い記事ばかりで、すごくタメになる
・待ち時間や暇な時に見れるので重宝しています。自分が見たいジャンルの並び替えもできるのがいいですね
毎日いていても飽きないという意見が多かったです。
見やすくて質の高い記事がたくさんあるところは、トリルの最大の魅力ですよね。
トリルの悪い口コミ
悪い口コミでは、こんな意見が集まっていました。
・以前に比べて一般の方の記事や動画が多くなったので、ライターさんが書いている記事がもっと欲しい
・前に比べてインスタのような投稿が増えて残念。動画も多くなったので逆に見づらくなった気がする
・以前は雑誌記事のみだったけど、最近では個人の動画や投稿が増えたので見にくくなった
・記事が読みたいのに、動画の量が多くてスクロールしても見づらい
・久しぶりに開いたら、SNSのような仕様になっていたので開く頻度が減った
前に比べて動画の割合が増えたり、SNSのように個人が投稿できる仕様に変わったところが使いにくいという方が多かったです。
好みの問題もあるかと思いますが、以前は雑誌記事が中心だったところに新たに個人の情報も加わったので情報量は格段に増えている気がします。
まとめ
今回は、大人気のライフスタイル情報アプリ「トリル」について詳しくご紹介してきました。
幅広いカテゴリーの情報を一度に集めることができるので、つい時間を忘れて記事や投稿を見てしまいます。
SNSの機能とオンライン雑誌が合わさったようなサイトになっているので、自分でも情報を発信したい方にもぴったりなアプリです。
ぜひダウンロードしてみてくださいね。
ダウンロードはこちらから
↓↓↓

最後までご覧くださり、ありがとうございました。
人気ブログランキングに参加しています。


