文具女子博2022入場チケット料金や購入方法は?出店企業や豪華付録の公式ガイドブックも見逃せない!!

2022年9月17日文房具

※アフェリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

文房具好きな方なら毎年楽しみにしている「文具女子博」。

毎年様々な文房具メーカーが集まる一大イベントなので、気になっている方も多いのではないでしょうか。

2022年も文具女子博の開催が決定し、詳細情報が解禁されました。

文具女子博2022の開催時期やチケット料金、チケット購入方について詳しくまとめてみましたのでぜひ参考にしてください。

今年出店する文房具メーカーについても一覧でご紹介しております。

ご自分の大好きなメーカーさんが出店するかどうか確認してみてくださいね。

後半では、文具女子博を楽しむために欠かせない、公式ガイドブックについてもご紹介しておりますので、ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

文具女子博とは?

引用:文具女子博公式HP

文具女子博は、日本最大級の文房具の祭典です。

2017年2月にスタートしてから、累計で26万人も来場しているほどの人気ぶり!

様々なメーカーの文具に触れ合うことができるほか、メーカーの方々と直接コミュニケーションを取ることができるのが最大の魅力。

毎年会場には5万点以上の文房具が並ぶ夢のような空間です。

まさに、文房具好きの方には見逃せない大きなイベントなのです。

スポンサーリンク

文具女子博2022の開催期間と場所はどこ?

引用:文具女子博公式HP

文具女子博2022の開催期間と場所は以下の通りです。

・開催期間 2022年11月23日(水・祝)~27日(日)

・開催時間 10:00~17:00(最終入場16:30)

・会場:東京流通センター 第一展示場A~Dホール

・住所:東京都大田区平和島6-1-1

*11月23日(水・祝)に関しては上記と異なる開催方法になります。

詳しくは後述を参照ください。

限られた人しか入場できないプレミアムタイム

文具女子博には、限られた人しか入れない時間帯があります。

プレミアムタイムの時間帯は、会場に入場できる人数が限られているので、通常よりもゆったりと買い物を楽しむことができるんです。

今年の文具女子博プレミアムタイムは下記の日時で開催。

2022年11月23日(水・祝)

①14:00~16:30 (最終入場16:00)

②17:00~19:30(最終入場19:00)

文具女子博はかなり人気のイベントなので、ゆっくりと買い物したい方はプレミアムタイムを狙うのがおすすめですよ。

プレミアムタイムのチケットについては、チケット料金と購入方法でご案内しますね。

スポンサーリンク

文具女子博2022の入場チケット料金と購入方法は?

引用:文具女子博公式HP


開催日によってチケット料金が違ったり、プレミアムタイムのチケットは通常よりも申し込み時期が違うので、ぜひこの記事を参考に、お目当ての日にちに予約をしておきましょう。

文具女子博の入場チケット料金は?

文具女子博の入場チケット料金は、

2022年11月24日(木)・25日(金)→750円(税込)発券手数料別

2022年11月26日(土)・27日(日)→850円(税込)発券手数料別

と日にちによって料金が違います。

必ず事前購入が必要で、当日券の販売はありませんのでご注意ください。

文具女子博の入場チケット購入方法は?

文具女子博の入場チケット料金と購入方法についてご案内します。

文具女子博のチケットは、2022年10月8日(土)10:00からイープラスで販売が開始されます。

なくなり次第販売終了してしまうので、確実にゲットしたい方は販売開始と同時にアクセスするのが安心です。

万が一チケットを紛失してしまっても、再発行はできないので注意が必要ですね。

チケット購入後は返金や日時変更ができません

必ずご自身のスケジュールをチェックして確実に来場できる日時で予約してくださいね。

例年アクセスが集中してなかなか取れない状況になることも多いですが、めげずに頑張って予約しましょう。

スポンサーリンク

プレミアムタイムの入場チケット料金と購入方法は?

2022年11月23日(水・祝)のプレミアムタイムの入場チケット料金は、1,400円(税込・発券手数料別)です。

通常よりも人数が限られていることもありちょっとお高め。

さらに、プレミアムタイムは抽選販売です。

申し込みをしても必ず行けるとは限らないので注意が必要です。

抽選受付は、2022年9月23日(金)12:00〜2022年9月29日(木)23:59までイープラスで行われます。

抽選発表日は10月4日(火)13:00〜となりますので、まずは抽選に申し込みをしてから一般販売を狙うことが可能ですよ。

スポンサーリンク

文具女子博2022の出店企業はどこ?

引用:文具女子博公式HP

肝心の出店企業についてご紹介します。

毎年魅力的な文房具メーカーが続々と登場!大好きな文房具メーカーが出店するのかどうかチェックしてみてくださいね。

出店企業一覧

株式会社アーティミス

・株式会社アートプリントジャパン

・adesso

・ありさ&あかメガネ

・アンテリック・ステーショナリーズ

ILMILY(パイロット)

irodo

・Web store:Life is beautiful.

エクシム

・(株)S&Cコーポレーション

エヌビー社

株式会社エポックケミカル

エムプラン(CUBIX)

Old Resta

オキナ株式会社

・乙女印刷

・GAIA stationary

・KASHIKO

カンミ堂

・きのこ社

クオバディス・ジャパン

クツワ株式会社

Green Flash

CRU-CIAL(クルーシャル)

株式会社呉竹

コクヨ株式会社

・越乃雪本舗大和屋

・coto mono

こどものかお

COPIC

・COMO

小屋女子DIYカフェ

SAIEN

SAKAEテクニカルペーパー株式会社

株式会社サクラクレパス

サンスター文具株式会社

サンビー株式会社

・シーリングワックス専門店FooRow

シール堂

シャチハタ株式会社

・向雅堂

ショウワノート

・THINGS’N’THANKS

スタンプスタンダード

・SlideNote&kaku souvenir

・株式会社青幻舎/草紙堂

・星燈社

セーラー万年筆株式会社

・株式会社ゼンリン

・そ・か・な

・soror factory

・ダイゴー株式会社

・高田織物(FLAT)

・TAG STATIONERY

・蔦屋書店

ツバメノート株式会社

・T.S

デルフォニクス

株式会社鳩居堂

TOCONUTS

ナガサワ文具センター

ナカバヤシ株式会社

日本ノート株式会社

株式会社日本能率協会マネジメントセンター

日本ホールマーク

・日本理化学工業株式会社

KNOX/PLOTTER

HIGHTIDE

・Hako de Kit

パピアプラッツ

paraglass

bande

・PHP研究所

BGM

ビバリー

・himekuri&kamiterior

フエキ糊

・Fonte&Greeful

福わけはんこ

・プラス株式会社

・PLUSMART/株式会社カミオジャパン

・+lab(プラスラボ)

古川紙工株式会社

・FRUITFUL

・フロンティア株式会社

・pellepenna

・ペンてる株式会社

株式会社マークス

・MY SEAL BOOK

株式会社マインドウェイブ

・マックス株式会社

MATOKA

・株式会社マルアイ

・マルマン株式会社

マルモ印刷

三田三昭堂

三菱鉛筆株式会社

ミドリ

村田金箔@文具女子箔店

ヤマト株式会社

・有隣堂

ヨハク

・ライフ株式会社

RIFLE PAPER CO.

・ROUND TOP

LABCLIP

株式会社レイメイ藤井

・rainbowholic

・WORLD CLAFT

文房具界で人気の高い企業さんばかりですね。

たくさんあってどのブースを回ろうか迷ってしまいます。

スポンサーリンク

文具女子博を楽しむ必須アイテム

文具女子博をより楽しむための必須アイテムとなるのが、「文具女子博2022パーフェクトガイド」です。

こちらは、文具女子博公式のガイドブック。

イベント内容や大人気のクリエーター、企業への独占インタビューも掲載されていて毎年読みごたえ満載な1冊。

文具女子博でしか手には入らない商品や先行発売商品の情報もあるので、イベントに参加する方は是非ともゲットしておきましょう。

当日会場に本を持参すると参加できるイベントもあるみたいですよ。

さらに、パーフェクトガイドは付録もとっても豪華!!

今年は、なんと大人気のロルバーンの付録が2点もついてきますよ。

引用:BOOKぴあ

“わたし彩る文具アトリエ”をイメージした「ロルバーン ポケット付メモM」

引用:BOOKぴあ

A5サイズのクリアホルダー

引用:BOOKぴあ

どちらも「文具女子博2022パーフェクトガイド」でしか手には入らない限定商品です。

発売日は、2022年10月21日(金)で定価1,870円(税込)です。

ぜひ早めにゲットして、文具女子博のイベント前にしっかりと予習しておきましょう。

実際に届いた写真も載せておきますね!

めちゃくちゃ可愛いです!

ノートは小さめなので、持ち運びに便利。

もちろんポケット付きです。

スポンサーリンク

まとめ

今回の記事では、文具女子博2022について詳しくご案内しました。

文具女子博2022の開催期間は2022年11月23日(水・祝)〜2022年11月27日(土)です。

11月23日(水・祝)はプレミアムタイムなので、抽選販売で当たった方しか入場することはできません。

一般の入場チケットは2022年10月8日(土)10:00〜販売開始されますので、当日は販売開始と同時にパソコンやスマホの前でスタンバイ必須!

会場限定商品や先行発売など今年も気になる商品が盛りだくさんなので、事前に計画を立てて効率よく会場でお買い物しましょう。

文具女子博購入品レポはこちら

最後までご覧くださり、ありがとうございました。

人気ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 OL日記ブログへ