今話題のワンハンドスイーツ京ワッフルとは?可愛らしい見た目にキュンとする人続出!!

ここ最近人気が集まっている手持ちスイーツ。
SNSを中心に、見た目が可愛らしい手持ちスイーツがたくさんシェアされていますよね。
その中でも特に注目したいのが、kyocafe chachaの京ワッフル。
一度見たら忘れないインパクトある可愛らしい見た目と手軽に食べられる形状が人気のワッフルです。
今回の記事では、kyocafe chachaの京ワッフルの人気の秘密について詳しくご紹介していきます。
今しか食べれない期間限定のフレーバーもあるので、ぜひ最後までご覧ください。
kyocafe chachaとは?
kyocafe chachaは、京都で展開している京ワッフルのお店です。
「世界中のかわいいもの好き達の心が、”きゅん”とときめく時間をつくる」
というコンセプト通り、かわいいもの好きな方ならぜひ一度は押さえておきたいワッフル。
店舗は京都の嵐山と三条にあります。
嵐山は、観光地の疲れを癒すようなゆったりできる空間ということで、ウッド調のテーブルとチェアーで温かみのある雰囲気を演出。

三条は、その場にいる空間と自分を楽しむ空間となっていて内装にもこだわりをもっているお店です。

京ワッフルのこだわりが凄い!
京ワッフルは、見た目だけではなく味や形みたいするこだわりも凄いんです。
一体どのようなところにこだわっているのか、詳しくみていきましょう。
京都嵐山のキッチンで手作り

京ワッフルは、京都嵐山のキッチンで1本1本丁寧に手作りされています。
少しでも角が欠けていたら提供しないそうで、どのワッフルも端っこまでしっかりと生地が詰まっています。
手を汚さず食べれる

京ワッフルには、ワッフルの下にウッドスティックの持ち手がついています。
その為、手を汚さずに片手で手軽に食べることができるんです。
Instagramなどでは、片手で持てる手持ちスイーツが大人気!!
京ワッフルも手持ちスイーツとして写真映えバッチリなスイーツ。
日本中からウッドストックを取り寄せて、ワッフルとのバランスを見ながらか持ちやすくてかわいいものを選んだそうですよ。
最後の一口まで楽しめる食感

京ワッフルの生地には弾力あるベルギーワッフルが使われています。
外はカリカリ、中はしっとり。
生地に大きなザラメが練り込まれているので、ワッフルのしっとりした食感とザラメのザクザクした食感が病みつきになる美味しさ。
見た目のトッピングの可愛さ以上に、味にもしっかりとこだわりを感じる1品です。
京ワッフルの一番人気商品は?
京ワッフルの中で一番人気がある商品は、いろどり京ワッフルボックス【4本セット】

4種類のフレーバーが入っていて、見た目も鮮やかですよね。
プレゼントにおすすめのセットです。

それぞれのフレーバーをご紹介します。
・キャラメルナッツ
キャラメルフレーバーのチョコにゴロゴロしたナッツがトッピングされています。

・ホワイトいちご
ホワイトチョコにいちごフレークがトッピングされています。

・抹茶
京都といえば抹茶ですよね!
甘さの中にも京都らしさを感じるフレーバーです。

・いちご
甘いストロベリーチョコに甘酸っぱい苺パウダーがトッピングされています。
見た目の可愛さも抜群な1品。

ぜひ、ギフトや手土産に購入してみてはいかがでしょうか。
京ワッフルのおすすめの食べ方は?
京ワッフルをより美味しく食べるために、おすすめの食べ方をご紹介します。
京ワッフルおすすめの食べ方
①トースターで30秒〜1分温めると焼きたてワッフルの甘い風味を楽しむ。
②あたたかいワッフルの上に好きなアイスを載せるとアイスが溶けてとっても美味しい。
③フルーツ、生クリーム、生ハムやチーズをトッピングしてオリジナルワッフルを楽しむ。
ぜひ、ひと手間加えて贅沢なスイーツタイムを楽しみましょう。
期間限定フレーバーも毎月登場

京ワッフルは、毎月限定フレーバーが登場します。
その時期にしか楽しめないフレーバーなので、毎月大人気!
2022年の8月のおすすめは、チョコバナナとチョコミントのセットBOX。
夏季限定チョコミント入り いろどり京ワッフルボックス【4本セット】(税込2,410円)
通常の京ワッフルと違って、冷やして食べることができるんです。
食べる直前までしっかりと冷蔵庫で冷やしてくださいね。
そうすることで、チョコレートのパリッと感をより楽しめるようになります。
それぞれのフレーバーを詳しくみていきましょう。
・チョコバナナ
大粒ザラメが入った生地に、ココアパウダーをたっぷり。
ブラウニーのように濃厚な味わいを楽しめます。
トッピングもカラースプレーとナッツの2種類入っています。

・チョコミント
大粒ザラメが入った京ワッフルの生地に、ココアパウダーがたっぷり。
ブラウニーのように濃厚な味わいを楽しめます。
分厚くディップしたミント風味のホワイトチョコの上に砕いたココアビスケットがトッピング。
生地の爽やかなミントの風味と冷たいチョコが夏にピッタリのスイーツです。

ぜひこの機会に普段とは違う京ワッフルをお楽しみください。
まとめ
今回は、kyocafe chachaの京ワッフルについて詳しくご紹介しました。
見た目も可愛くて片手で手軽に食べることができる京ワッフルは、SNSを中心に今後もますます人気が高まること間違いなし!
今後は京都以外にも関東や他の地域でも店舗が増えるといいですよね。
かわいいもの好きな方はぜひ一度食べてみてください。
毎月の限定フレーバー情報など、詳しい情報は公式HPやインスタでチェックしましょう。
最後までご覧くださり、ありがとうございました。
人気ブログランキングに参加しています。



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません