メリーチョコレートバレンタインコレクション2022、可愛いもの好き必見のバレンタイン限定シリーズに目が離せない

2月といえばバレンタイン。
大好きな彼や旦那さんはもちろん、学校の友人や職場でお世話になっている方に向けてプレゼントを考えている方も多いのではないでしょうか。
毎年様々なメーカーから素敵なチョコレートが販売されますが、バレンタイン時期はチョコレートを見ているだけでも幸せな気持ちになりますよね。
皆さんは今年のバレンタインは誰にどのチョコレートを贈るか決めていますか?
または、自分のご褒美として購入するという方も多いと思います。
今回は、可愛いもの好きな方におすすめのチョコレートをご紹介します。
この時期限定のチョコレートが欲しい!!という方は必見です。
ぜひ最後までご覧ください。
バレンタインは誰が始めたの?
毎年2月14日はバレンタインです。
そもそもこのバレンタインは、いつ誰が始めたのでしょうか?
実は、日本で最初にバレンタインが誕生したのは、1958年(昭和33年)です。
この時に、バレンタインには女性から男性へチョコレートを贈るというスタイルが出来上がりました。
そのスタイルを提唱したのが、菓子製造に携わっていた原堅太郎さん。
有名な菓子製造メーカーである、株式会社メリーチョコレートカムパニーの設立者です。
原堅太郎さんは、もともとモロゾフの菓子職人だったようです。
メリーチョコレートといえば、全国の百貨店やショッピングモールなどに必ず入っているほど有名なチョコレートメーカーですよね。
可愛いらしい缶やパッケージに包まれたチョコレートを、皆さんも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
バレンタインニーズの多様化が広まっている?
女性から男性へチョコレートを贈るというスタイルはもちろんのこと、現在は友人やお世話になっている職場の方へのプレゼントなど、贈る相手は様々。
毎年、バレンタインの時期しか見ることのできない期間限定商品も多数発売されます。
素敵なチョコレートをSNS上でもシェアしたいというニーズも高まっていて、写真映えするチョコレートを購入することを楽しみにしている方も多くいらっしゃいます。
普段はあまり食べる機会のない特別なチョコレートをお家でゆっくりと楽しみたい。
そんな自分へのご褒美に購入するのも楽しみの一つ。
今やバレンタインのニーズはどんどん多様化しています。
近頃のバレンタインニーズに応えるべく、メリーチョコレートから今年もたくさんのバレンタイン商品が発売されました。
一体どんなチョコレートが発売されているのか、詳しくご紹介いたします。
メリーチョコレートのバレンタインコレクション2022のテーマは?
メリーチョコレートバレンタインコレクション2022のテーマは、「私が楽しむわがままバレンタイン」です。
いったいどんなわがままを叶えてくれるのでしょうか?
それぞれのテーマごとにおすすめシリーズが発売してるので、その一部をご紹介していきますね。
ワクワクしたい方におすすめのシリーズ「TSUWAMONO」
ワクワクしたい方におすすめなのが、TSUWAMONO(ツワモノ)シリーズです。

TSUWAMONOは、戦国時代に活躍した英雄たちがテーマのシリーズです。
熱く勇ましいサムライスピリットがチョコレートで表現された大人な一品。
2022年のTSUWAMONOは、川中島の戦いをイメージした「雄々しき者」が新登場しました。
上杉謙信と武田信玄好きにはたまらないですね。
2022年は、専用のツイッターアカウントも開設されています。
ぜひ、ツイッターもチェックしてみてくださいね。
https://twitter.com/mary_tsuwamono


その他のTSUWAMONOシリーズはこちらからご覧ください。
癒されたい方におすすめのシリーズ「Ma Petite Minette」
癒されたい方におすすめなのが、Ma Petite Minette(マ プティット ミネット)シリーズです。

Ma Petite Minetteは、フランス語で「わたしのかわいい猫ちゃん」という意味です。
猫好きにはたまらない、キュートでおしゃれな猫ちゃんが大人女子の心をくすぐります。
2022年のバレンタインでは、猫のカタチのボックスやモフモフのポーチなどが新登場しています。

可愛い猫ちゃんのギフトバッグ付きです。

ふわふわな猫ちゃん型のポーチの中にチョコレートクッキーが入った一品。
食べ終わった後は、リップなど小物類を収納するポーチに大活躍間違いなし。

その他のMa Petite Minetteシリーズは、こちらからご覧ください。
メリーチョコレートMa Petite Minetteシリーズはこらから
コミュニケーションにおすすめのシリーズ「TASTERY」
コミュニケーションを取りたい方にオススメなのが、TASTERYシリーズです。

TASTERYシリーズは、素材本来の味わいが楽しめるバレンタイン限定ブランド。
産地にこだわったコーヒーチョコレートや、ナッツの食感、とろりとしたキャラメルのなめらかさがたまらないチョコレート。
贈る相手に相応しいチョコレートが見つかります。


そのほかのTASTERYシリーズはこちらからご覧ください。
可愛いもの好きにおすすめしたいシリーズは?
そして、可愛いもの好きな方に特におすすめしたいシリーズがあるので合わせてご紹介していきますね。
イオンでしか購入することができないシリーズもあるので、欲しい方は早めに見に行ってくださいね。
スイーツビュッフェシリーズ(イオン限定)
可愛いもの好きに特におすすめしたいのが、スイーツビュッフェシリーズです。

こちらはイオン限定商品となっております。
見た目がとっても可愛らしいショートケーキをモチーフにしたアイテムがたくさん出ています。
ホワイトケーキショコラ5個入
¥ 648
小さくてかわいい白いいちごのショートケーキをイメージ。
ホワイトチョコレートにあまおういちごのパウダーとタルト生地をイメージしたホワイトクッキーが入っています。

ピンクケーキショコラ4個入
¥ 648
小さくてかわいいピンクのいちごのショートケーキをイメージ。
サクサクのフレークにフリーズドライのいちごを合わせた優しい味わいのクランチチョコレート。

ホールケーキアソート15個入
¥ 1,296

ホールケーキをイメージした丸い缶がとっても可愛い。
ストロベリージャムの入ったチョコレートや、フリーズドライいちごがが入ったケーキの形をした2層チョコレートなど、見た目も楽しめる一品です。
ストロベリーポーチ10個入
¥ 1,210
いちごのケーキ柄のペンポーチの中には、とちおとめいちごとスイートチョコレートの2層のハート型チョコレートが入っています。
チャームがいちご型になっていてとっても可愛いです。

このポーチが欲しくて、実際に購入してきました。

いちごチャームがとっても可愛いです!

両面ともしっかりいちごケーキ仕様なのが嬉しいですね。

中には可愛いパッケージに包まれたハートチョコが10個入っています。


スクエアケーキアソート23個入
¥ 1,728
大きくて豪華ないちごのスクエアケーキをイメージ。
いちごのジャム入りチョコレートやあまおういちごのパウダー入りチョコレートなどが6種類入っています。
いろんな味を楽しみたい方や、大人数でシェアしたい方にはピッタリです。

MOOMINコラボのシリーズ
毎年人気なムーミンとのコラボ商品。
なんと2022年で8年目を迎えるそうです。
目玉は、こちらのオンライン限定セレクトボックスです!!

気になるアイテムをまとめ買いしたい方にはお得なセット。
ぜひお早めにゲットしてくださいね。
こちらは、ムーミンがスノークのお嬢さんにギフトを渡すシーンが描かれている人気商品。
ニョロニョロやリトルミイなどのチョコレートも入った贅沢な一品です。
ムーミン×メリーチョコレート アソーテッドチョコレート(ギフト) 21個入

とっても可愛いムーミンのギフトバッグが付いています。

その他のムーミンシリーズはこちらからご覧ください。
まとめ
今回は、メリーチョコレートバレンタインコレクション2022のおすすめ商品をご紹介しました。
特に可愛いもの好きには見逃せないシリーズがたくさん発売していましたね。
確実にゲットしたい方は、無くなる前に早めの購入をおすすめします。
今回ご紹介したメリーチョコレート以外にも、ロッテの公式サイトでは予算別に様々なチョコレートが販売されています。
早期購入でクーポンプレゼントなども行っているので、ぜひ公式サイトもチェックしてみてくださいね。

最後までご覧くださり、ありがとうございました。
応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村のランキンングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません