自宅で簡単に作れる炭酸水で話題のe-sodaとは?健康にもおすすめな炭酸水の魅力に迫る

2022年7月24日雑貨

※アフェリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

ここ最近人気が高まっている炭酸水。

健康意識の高い方やダイエットをしている方など、幅広い世代に人気があります。

無炭酸の飲み物に入れて割って飲むのも美味しいですよね。

炭酸好きの方にとっては、炭酸水がお家で簡単に作れたらいいのにと一度は思ったことがあるのではないでしょうか。

そんな時に便利なのが炭酸水メーカーです。

色々な炭酸水メーカーがあるので、何を買えば良いのか悩みますよね。

そこで、おすすめしたいのが自宅で作る炭酸水【e-soda】 です。

e-sodaは他の炭酸水メーカーに比べて値段も手頃で、使いやすいので初めて炭酸水メーカーを購入する方にもおすすめです。

今回の記事では、e-sodaについて詳しくご紹介したいと思います。

e-sodaがの特徴やどこで購入することができるのかなど気になる方は、ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

炭酸水にはメリットがいっぱい

引用:ELLEgirl

実は、炭酸水を飲んでいると体に良いことはご存じでしたか?

健康や美容を意識したいる方にはぜひおすすめしたいドリンクですので、メリットを3つご紹介しますね。

①酸素濃度を高めやすい

炭酸水の中には、二酸化炭素が含まれています。

二酸化炭素を体の中に取り入れると、血液中の二酸化炭素濃度が高まるので、身体はそれに対抗しようとして血液中の酸素濃度を高めようとしてくれるんです。

ちょっと一休みして気持ちをリフレッシュしたい時におすすめです。

②ダイエットにも最適

炭酸を飲むとお腹が膨らんで満腹感が得られますよね。

それは、炭酸ガスが胃の中に入って膨らむからなんです。

当然胃が膨らんでいると、お腹がいっぱいになってくるので、食前に炭酸水を飲むことで食べる量を抑えることができます

摂取カロリーも抑えられて一石二鳥!

ダイエット中の方にもおすすめしたいドリンクですよ。

③お肌のひきしめ

炭酸水には、アストリンゼンというひきしめ効果があります。

さらに、炭酸水の発泡性が肌の汚れを浮かす効果があることでも知られているんです。

お肌の調子が気になる方はお試ししてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

e-sodaの特徴は?

引用:Amazon

自宅で作る炭酸水【e-soda】自宅で手軽に炭酸水を飲みたいという方にピッタリのアイテムです。

色々な炭酸水メーカーがありますが、e-sodaの特徴を知るとその手軽さに驚くこと間違いなしです。

早速特徴を見ていきましょう。

①電源がいらない

自宅で作る炭酸水【e-soda】電源不要なので、コンセントに差し込まなくても使うことができます。

電源があると、コンセントの位置によって置き場所に悩むことがありますよね。

家電が一つ増えるだけでも場所を取るし、キッチン周りの使い勝手も悪くなってストレスが溜まります。

e-sodaは、自宅で使用する以外にもアウトドアでも大活躍!

キャンプやバーベキューをよくする方には嬉しいですね。

②簡単に炭酸を復活できる

一度飲んで、蓋をして冷蔵庫に収納していても時間が経つと炭酸が抜けてしまうことってよくありますよね。

炭酸が抜けてしまうと、味わいも落ちて飲みずらかったりします。

そんな時でも、e-sodaを使うとまたしっかりと炭酸が入るので気の抜けたドリンクも一瞬で復活させることができますよ。

③持ち運び楽ちん

e-sodaは本体の重さが443gと軽いので、いつでもどこでも持ち運びしやすいです。

キャップ付きのボトルもあるので、仕事先や外出先に持ち歩きたい時にも便利!

1日中好きなタイミングで炭酸水を楽しむことができます。

スポンサーリンク

e-sodaを使うとどのくらいお得?

引用:MAKUAKEプロジェクト

スーパーやコンビニで炭酸水を購入するよりどのくらいお得なのか気になりますよね。

特に毎日炭酸水を飲む方だと、年間通して結構炭酸水代がかかっていると思います。

安く購入できるところを探しても、まとめ買いをすると荷物が増えるし、ネットで定期的に頼んでもペットボトルのゴミの量がすごいことになったり・・・

後始末も何かと面倒です。

自宅で作る炭酸水【e-soda】 は、500mlペットボトル1本あたり約18円です!!

これは驚きの価格ですよね。

ガスシリンダー1本でなんとペットボトル120本分も飲むことができるので、e-sodaで炭酸水を飲む方が断然お得です。

仮に、500mlペットボトルを毎日1本買うことを考えると年間約35,040円もお得(1本あたり90円前後だと想定した場合)になります。

スポンサーリンク

e-sodaは水以外でも使える!?

引用:MAKUAKEプロジェクト

炭酸水メーカーの中には水しか使えないものもありますが、e-sodaはジュースやワインなどにも使うことができます。

大人から子どもまで幅広い世代で楽しむことができますよ。

まるで、レストランみたいなラインナップです。

↓↓↓

ドリンクメニュー

・塩レモン生ハイボール

・キューカンバ塩レモン

・アーノルドパーマー

・梅ソーダ

・トマト生ハイボール

・ブライトアイズ

・コーヒーソーダ

・プラムミントソーダ

・ビネガーソーダ

・モヒート

・グリーニー

・ゆず抹茶ジンジャー

公式サイトでは、それぞれのドリンクの作り方を確認できます。

公式サイトで作り方を見る

↓↓↓

スポンサーリンク

e-sodaの商品ラインナップ

自宅で作る炭酸水【e-soda】 の商品について詳しくご紹介します。

まず、サーバー本体のカラーは全部で3色(ホワイト・シルバー・ブロンズ)展開になっています。

スリムなので、置き場所にも困りません。

引用:e-soda公式HP

初めて購入する方におすすめのセット

e-sodaを初めて購入する方には、初めてセットプランがおすすめです。

引用:e-soda公式HP

基本となるe-sodaドリンク本体、ボトルキャップ付き本体、ガスシリンダーにショートボトルがつきます。

このショートボトルは、通常のボトルだと大きすぎて冷蔵庫に入らないという消費者の声から生まれたそうです。

少量作りたい方や、冷蔵庫で保管したい方は揃えておくことをおすすめします。

シルバーとブロンズはホワイトよりも税込2,200円ほど値段が高いですが、少しでも費用を抑えて色にこだわりがない方であればホワイトで十分だと思います。

一番人気のセットプラン

自宅で作る炭酸水【e-soda】 で人気のセットプランはこちら

引用:e-soda公式HP

炭酸数シリンダーが3本もついてくるので、初めから多めに用意しておきたい方は、お得なセットプランの購入がおすすめです。

スポンサーリンク

炭酸ガスシリンダーがなくなったらどうするの?

炭酸ガスシリンダーがなくなった場合は、炭酸ガスシリンダーのみ購入することができます。

引用:e-soda公式HP

さらに、空になった炭酸ガスシリンダーの回収も行ってもらうことができるのでゴミが増えなくて嬉しいですね。(交換用のガスシリンダーが届いた箱の中に、着払い伝票が入っています。)

*新規で炭酸ガスシリンダーを購入する場合は3本で税込11,220円かかりますが、交換する場合は3本で税込6,480円です。(別途送料700円)

スポンサーリンク

公式サイト以外で購入できるサイトはある?

以前は公式サイトでしか購入ができなかったようですが、公式サイト以外でもAmazonや楽天市場、ヤフーショッピングでも購入することができます。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、自宅で作る炭酸水【e-soda】 について詳しくご紹介しました。

炭酸水の需要は、今後もますます高まることが予想されます。

e-sodaは他の炭酸水メーカーに比べてお値段も手頃で、スリムな形状なので場所を取りません。

見た目もオシャレなので、キッチン周りの景観も邪魔しないデザインが嬉しいですね。

健康のためにもぜひ炭酸水習慣を身につけて、自宅で楽しい炭酸水ライフを送りましょう。

最後までご覧くださり、ありがとうございました。

人気ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 OL日記ブログへ