口コミ評価4以上!関東でおすすめのグランピング施設10選

ここ最近、人気が高まっているグランピング。
アウトドア初心者でも、大自然の中で快適に非日常空間を味わうことができます。
今回の記事では、グランピング初心者に向けてグランピングの種類やキャンプとの違いについて詳しくご紹介しています。
さらに、じゃらんnet
で口コミ評価4以上の関東のグランピング施設10選をまとめてみました。
宿の特徴や実際に泊まった方からの口コミ情報もまとめておりますので、ぜひ最後までご覧ください。
グランピングとは?

グランピングは、優雅な・魅力的なという意味の「グラマラス」とキャンピングを組み合わせた言葉。
気軽にキャンピングを楽しめる体験のことをグランピングと言います。
もともとは海外で流行っていましたが、ここ最近では日本でもかなり浸透するようになってきました。
グランピングは、アウトドアでも「リゾート感覚で快適に楽しむことができる」新しいキャンプの形なのです。
都会の喧騒から抜け出して、大自然を感じながらラグジュアリーな空間でのんびり過ごす至福のひと時。
キャンプを経験したことがない方でも手軽に楽しむことができるのは嬉しいですね。
キャンプとどう違うの?
グランピングとキャンプの大きな違いは、キャンプ道具を用意する必要がないことです。
宿泊に必要なものは、基本的に施設で用意されています。
さらに、バーベキューなどの食材と調理グッズも用意されているのが嬉しいポイント。
バーベキューとレストランどちらにするか選べる施設もありますよ。
キャンプに行くとなると、テントや寝袋、調理グッズなどなど準備するものがたくさんありますよね・・・。
面倒な準備をすることなく気軽に泊まれるのはとっても楽ちん。
お風呂やトイレ、冷暖房完備の施設もあるので、暑い時期や寒い時期でも快適に過ごすことができます。
グランピングの種類は?
グランピングには、いろんな種類の施設があります。
それぞれ好みが分かれると思うので、一緒に行く方やどんな風に過ごしたいかなどイメージに合わせて選んでみてくださいね。
早速それぞれの特徴をご紹介していきます。
テントタイプ

通常のキャンプに近い形なのがテントタイプ。
グランピング施設のテントは、冷暖房やベッドなどが完備されています。
お風呂やトイレは共有なところが多いですが、個室にシャワーを設けていることもありますよ。
自然の香りを感じることができますし、鳥や虫の鳴き声も聞こえるのはテントタイプならではの楽しみ方。
テントの一部分が透明になっているものもあるので、夜は満天の星空を眺めながら眠りにつくことができるかも。
本格的なキャンプを快適な空間で楽しみたい方におすすめです。
2名〜6名の数人で泊まれる大型テントが多いので、家族旅行やグループ旅行にもピッタリですね。
コテージタイプ(ヴィラタイプ)

コテージは一戸建てを一棟貸し切る宿泊施設。
室内が複数の部屋に分かれていて、お家感覚でくつろぐことができます。
お風呂やトイレもコテージごとに備わっていて、庭やベランダでバーベキューもできますよ。
アウトドアに慣れていない方や、プライベート空間で過ごしたい方におすすめです。
テントタイプよりも生活に必要な設備が一通り揃っているので、お子様連れでも安心して楽しめますね。
トレーラータイプ

トレーラーはキャンピングカーに泊まるスタイルのことです。
部屋の広さはコテージよりもコンパクトですが、設備面はそこまで変わりません。
頑丈で悪天候にも強いので、安全に楽し無ことができますよ。
外観や内観は、アメリカンな雰囲気でお洒落な施設が多いので、若い世代を中心に人気が集まっています。
コテージよりも宿泊費用が比較的安いので、費用を押さえたいという方におすすめです。
キャビンタイプ

キャビンタイプは、木造小屋でキャンプを楽しむことができます。
強度が高いので悪天候でも安心して宿泊できます。
基本的にお風呂とトイレは共有になっているところが多いです。
テントタイプでは不安な方におすすめです。
中には、お風呂やトイレ、ベッド、バーベキュー設備が完備されたキャビンもあります。
また、庭にプライベードドッグランがある施設も!ペットを連れて楽しみたい方にもおすすめです。
じゃらんでの口コミ評価4以上のおすすめグランピングは?
今回は、じゃらんnet
で口コミ評価が4以上の超人気グランピングスポットを10選ご紹介します。
実際に泊まった方からの口コミもまとめていますので、ぜひお気に入りの施設を見つけてくださいね。
今回ご紹介するのは関東圏のみです。
都心から近いグランピング施設を探している方は、ぜひ参考にしてください。
露付離れ+鹿の音グランピング 星空キャンバス★花山水リゾート

口コミ評価4.6
大自然の中で川遊びや星空観察が楽しめる
露付離れ+鹿の音グランピング 星空キャンバス★花山水リゾート
緑豊かな自然に囲まれた和室は、心も体もゆったり休めることができます。

川のせせらぎや小鳥の鳴き声など自然の音を堪能できるテントもありますよ。
内装がとっても可愛いです。

離れの特別室には露天風呂付きのお部屋もあります。
贅沢なプライベート空間でのんびりとバスタイムを楽しみましょう。

泊まった方からは、以下のような口コミが寄せられています。
内風呂にぬかの入浴剤があったり、ポータブルレコーダーでレコードが聞けたり、手動のミルでひいて入れるコーヒーなど細かい部分まで楽しむことができて居心地よかったです。
・広々としたお部屋と窓から見える自然豊かで大興奮でした。
バーベジューは屋根が付いているので雨が降っても安心です。
朝は別棟でしゃぶしゃぶや炊き立てのご飯を堪能できで大満足!
・子どもと一緒に川に遊びに行ったり、すべり台などをして遊びました。自然豊かな環境がいいですね。夏は虫とりなどもおすすめですよ。
川遊びなど遊べる場所があるので、子連れの方には特に好評なようです。
そのほかにも、スタッフの方の対応も親切だという声がたくさん上がっていました。
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
那須ハミルの森

口コミ評価4.3
那須ハミルの森
アクセス便利でペット連れもOK!
可愛らしいドームテントが立ち並ぶ外観で、女性人気も高いですよ。

テントの中ではみんなでワイワイバーベキューを楽しむことができますよ。
女子会にもおすすめです。

ドッグランが併設されているので、愛犬と一緒に思い出作りができちゃいます。
大自然の中で走り回ることができるので、愛犬もきっと喜ぶはず!

泊まった方からは、以下のような口コミが寄せられています。
シャワールームも無料なのに清潔感があって良かったですね。
・トイレとお風呂は共有で、先着順で予約すれば貸切風呂(別料金)が利用できるので安心。
キャンプファイヤーが毎日開催されていて、スモアや花火などもすることができます!
・犬を連れての初めてのグランピングでしたが、部屋は大変綺麗でエアコン完備、臭いも無くて大満足!那須の街中にあるので、道路の反対側に道の駅、近隣にスーパーなどもあって便利でした。
特に愛犬を連れてのグランピングで利用される方が多いようです。
周りにお買い物できる環境があるところも、グランピング初心者には嬉しいですね。
【じゃらん】愛犬と一緒に泊まれる宿(ネット予約OK!)特集
富士山リゾートログハウス ふようの宿

口コミ評価4.9
絶景の富士山を拝むことができるログハウスタイプのグランピングなら、
富士山リゾートログハウス ふようの宿
木の温もりにホッと心も癒されます。

シモンズ製のセミダブルベッドが備わっている和洋室のログハウスです。

専用テラスがついているログハウスもあります。

富士山を眺めながらの温泉は格別ですよ!

泊まった方からは、以下のような口コミが寄せられています。
檜風呂も大きく快適で、隣接するホテルの大浴場にも行く事ができるのが嬉しいです。露天風呂からは星空を見ることもできました。
・ログハウスなので多少値は張りますが、一軒家なので大満足でした。
子連れや家族連れの方にもおすすめですよ。
コテージではバーベキューができて、桶型のお風呂も装備されているのでゆっくりできました。
・一棟一棟に隔離感があるので、コロナ禍でも安心して宿泊することができました。部屋の中も清掃が行き届いていてとても綺麗な部屋に感動しました。
ログハウスは完全にプライベート空間が保たれるので、コロナ禍でも安心して泊まれますね。
GLAMPROOK 飯綱高原(グランルーク)

口コミ評価4.8
ラグジュアリーな雰囲気を味わいたいなら、
GLAMPROOK 飯綱高原(グランルーク)
外観も内装もとってもオシャレなドームテントで、写真映えも抜群!!
天井からも外の景色が見えるようになっているので、朝日を浴びながら日光浴もできちゃいます。
夜は星空を眺めながら眠りにつくことができるかも。

大人でモダンな雰囲気抜群のラウンジも併設されています。
カップルでゆっくり過ごしたい方にもおすすめです。

泊まった方からは、以下のような口コミが寄せられています。
環境も良くて、とてもリラックスできる空間でした。
友人と久々に焚き火をしながらのんびりと贅沢な時間を過ごすことができました。
・自然に囲まれた施設ですごくリフレッシュすることができました。
夜にはマシュマロを焼きながら星空眺めることもでき、最高の思い出です!お料理も地元の食材を使っていてすごく美味しかったです。
・ドームテント内は、居心地の良くて非日常的な素敵な空間を味わうことができました。
焚火で、マシュマロを焼くセットが用意されていて、大人でも盛り上がりました!焼いたマシュマロをクラッカーに挟むと、マシュマロの甘味にクラッカーの塩味が混ざってとても美味しい。
窯焼きのピザも生地が薄くもっちりしていて、本格的で美味しかったです。
焚き火の中で焼いたマシュマロを食べたり、星空を眺めたりと非日常的な空間を味わうことができる環境に皆さん大満足されていますね。
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
妙義グリーンホテル&テラス

口コミ評価4.1
プロが選ぶ日本のホテル100選にも選ばれている極上温泉宿
妙義グリーンホテル&テラス
夜はオシャレなBarテントで過ごすこともできます。

広々とした室内に大きなベッド
天体望遠鏡で夜は星空観察も

ガラス張りの温泉は見事な絶景です!!

泊まった方からは、以下のような口コミが寄せられています。
夕食はバイキングで、飲み放題とカニとしゃぶしゃぶ食べ放題に大満足でした。
・ゴルフ場があるのでゴルファーの宿泊が多いみたいですが、旅行で訪れても十分魅力的なホテルです。
何と言っても全室妙義山ビューで絶景です!高台なので地下の大浴場からもよく見えました。
・夫婦でゴルフを楽しむ為に宿泊しました。
標高の高いホテルで、部屋からの妙義山の見晴らしは圧巻です!部屋の窓がパノラマ状なので景色がとってもよく素晴らしかったです。
部屋から見える妙義山の景色に皆さんとても感動されています。
特にゴルフを楽しみたい方は、景色を堪能しながら贅沢な気分を味わえそうですね。
河口湖カントリーコテージBan

口コミ評価4.5
富士山と河口湖が一望できる景色豊かな
河口湖カントリーコテージBan
朝食の手作りポトフが大好評なんだとか。

晴れていればすぐ近くで富士山を拝むことができますよ。

泊まった方からは、以下のような口コミが寄せられています。
お部屋も綺麗で眺めが最高!!富士山が見えて森林の澄んだ空気の中、気持ちが良かったです。
・部屋やベランダからみえる富士山と河口湖の景色が1番の絶景です。
炊事用品や生活用品が一通り揃っているので、何泊でも快適な生活ができそう。
・部屋がとてもきれいで、冷蔵庫、レンジ、トースター、調理器具等そろっていてとっても便利。
雨の中のバーベキューでしたが、屋根付きのコテージで焼くことができるので安心!スタッフの方もとても親切で、居心地良かったです。
富士山や河口湖が見える景色に感動している方が多いです。
生活用品などが部屋の中に揃っているところは、グランピング初心者でも過ごしやすいと思います。
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
キャメルホテルリゾート

口コミ評価4.1
グランピングとは思えないほどオシャレな内装で人気なのが
キャメルホテルリゾート

ゴルフ好きには嬉しい、ゴルフコースが併設されています。

野外で開放的にBBQを楽しめるスペースがあります。

サウナーには嬉しいサウナ付き。
男女それぞれ完備されています。

泊まった方からは、以下のような口コミが寄せられています。
・夕食のBBQは野菜が丸ごと食べられて、とてもジューシーで美味しかったです。
ハンバーガーを自分で作る体験もとても楽しくて良かったです。
・内装がとにかくおしゃれで、素敵な空間でした。
卓球、ビリヤード、カラオケ、シュミレーションゴルフも本館の室内にあって、楽しすぎてあっという間に時間が過ぎます。
犬やポニーや猫もいるので動物好きな人におすすめです!
夕食のハンバーガー作りが皆さん気に入っていました。
ドームテントの天井にプラネタリウムを映すこともできるようですよ。
Takanezawa Trailers BASE

口コミ評価4.6
2020年にオープンしたばかりの道の駅で体験できる本格グランピング
Takanezawa Trailers BASE
トレーラーハウスの夜景がとっても綺麗ですね。

直売所も併設されているので、ゆっくりとお買い物も楽しめますよ。


米粉を使ったジェラートも珍しい。

泊まった方からは、以下のような口コミが寄せられています。
ベッドも大きくフカフカで寝心地最高!夕食のBBQもお腹いっぱいになりました。
・大きなトレーラーハウスと目の景色を見ながらのグランピングはとても楽しかったです。
BBQのお肉が柔らかくて美味しいのでおかわりしたいくらいでした。
付け合わせのパンや生ハムサラダも付いてオシャレ!
・綺麗な景色を見ながらバーベキューができるし、温泉にも入れるのがいいですね。
帰りは道の駅で新鮮な野菜を安く購入できました。
道の駅の直売所でお買い物できるのが楽しいという方が多いです。
道の駅では、ランチもできるそうですよ。
アルペンリゾート 白馬樅の木

口コミ評価4.3
貸切温泉やキッズルームも揃っている人気のリゾートホテル
アルペンリゾート 白馬樅の木

落ち着いた雰囲気の和室もあります。

家族でゆっくりするなら和洋室がおすすめです。

庄兵衛の湯の露天風呂は白馬八万温泉を引湯しており、美人の湯とも言われています。

泊まった方からは、以下のような口コミが寄せられています。
温泉もアルカリ性の泉質でとろっとしていてお肌がすべすべになりました。
食事もビュッフェ形式ですが品数も多くとっても美味しかったです。
・ロビーの奥に昔のスキー道具などが展示されており、全体的にアンティークな雰囲気があって素敵なホテルです。食事もとても美味しく、バイキングなので自分で量を調節できるのがいいですね。
・自然にこだわった作りでロビーにいるだけでも落ち着きました。
廊下の照明などにもこだわりを感じ、お洒落な印象です。
お部屋もベットも和室もあるのでどちらもゆっくり出来ますよ。
アンティークな雰囲気が漂うロビーに感動してる方がたくさんいました。
グランピングでもホテルでも、その時の気分によってプランを選べるのが良いですね。
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
WHITE LAMP(ホワイト ランプ)

口コミ評価5.0
大自然とオシャレなドームテントが目を惹く
WHITE LAMP(ホワイト ランプ)

清潔感のある白を基調とした内装で、落ち着いて過ごすことができます。

お風呂も専用で部屋に備わっているのも嬉しいポイント。

泊まった方からは、以下のような口コミが寄せられています。
部屋にお風呂とトイレがあるのも安心!夕食は豪華で食べきれないくらいでしたが、好きな野菜を選べるのが良かったです。
・テントの中には薪ストーブ風の暖房やプロジャクターなどがあり、楽しめました。
夕飯はとにかくボリュームが凄くて、最後のデザートはお腹がいっぱいになりながら食べました。
料理もどれも手が込んでいて美味しかったです。
・トイレとお風呂が専用で部屋に備わっているグランピングを探している方にはおすすめです。
夜ご飯も朝ご飯も結構食べる方の私ですら少し残してしまうくらいボリューミーで大変美味しかったです。
夕飯と朝食がボリューミーで満足されている方が多いです。
部屋の中にストーブやプロジェクターがあるので、冬場でも安心して部屋の中でくつろげますね。
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
まとめ
今回は、じゃらんnet
の中で関東口コミ評価4以上の人気グランピング10選を特集してきました。
キャンプ道具を用意しなくても楽しむことができるグランピングは、アウトドア初心者でも挑戦しやすい宿泊スタイル。
それぞれ独立したテントやキャビンではプライベート空間も保たれるので、家族や恋人とゆっくりした時間を過ごしたい方にもおすすめです。
じゃらんnet
では、実際に泊まった方の口コミに加えて施設のスタッフさんからの返信コメントも見ることができます。
それぞれ比較検討しながら、お気に入りのグランピング施設を見つけましょう。
最後までご覧くださり、ありがとうございました。
人気ブログランキングに参加しています。

