人気すぎて予約困難!?話題の可愛いくまちゃん鍋の魅力に迫る

2022年5月22日フード

※アフェリエイト広告を利用しています。

まるでくまちゃんが温泉に浸かっているかのようで可愛いと大人気なくまちゃんのお鍋。

2021年12月に東京に初出店!可愛すぎるくまちゃんの姿をひと目見たいと、連日お客さんが殺到しています。

今回の記事では、くまちゃん温泉の店内での注文方法や通販で購入できるのかなどについて詳しく調べてみました。

後半では、SNSでアップされている口コミも集めてみましたので是非最後までご覧ください。

くまちゃん温泉とは?

引用:PR TIMES

くまちゃん温泉とは、「北海道麺めんこい鍋くまちゃん温泉」という1人しゃぶしゃぶ鍋専門店です。

その名の通り、本店は北海道札幌市にあります。

鍋の中でちょこんとお座りするくまちゃんが、まるで温泉に浸かっているかのようでとっても可愛いですよね。

TikTokの再生回数も300万回を超えるほど大人気で、特に週末は予約でいっぱい!

可愛いもの好きなら是非ともチェックしておきたい、今大注目のお店なんです。

くまちゃんは何でできているの?

真っ先に気になるのが、くまちゃんの正体。

このくまちゃんは飾り?食べれるの?と疑問が湧いてきますよね。

くまちゃんは、鍋の出汁を食物繊維とコラーゲンでできています。

まるでぬいぐるみのような「くまちゃん」の形に固めているのだとか。

火にかけると出汁が徐々に溶け出し、スープが出来上がるのです。

頭の上にはタオルに見立てた大根が乗っています。

人気ユーチューバーのえみりんさんとてんちむさんも動画にアップされていました。

火にかけるとくまちゃんがころんと寝てしまうので、SNS映えを狙うなら火にかける前に写真を撮るのがおすすめですよ!

くまちゃん温泉の東京店舗はどこ?

引用:PR TIMES

大人気のくまちゃん温泉が、2021年12月に東京に初出店しました。

詳しい住所や電話番号を載せておくので、参考にしてください。

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-8-10 プレミスト渋谷宮益坂 2階
TEL: 03-6427-1613

営業時間

11:00~15:00(L .O 14:00)/17:00~22:00(L.O 21:00)

JR山手線「渋谷駅」B5出口から徒歩4分

くまちゃん温泉の注文方法

実際に店内でどのように注文するのか、詳しく見ていきましょう。

①くまちゃん出汁の種類を選びましょう。

引用:PR TIMES

出汁の種類は全部で7種類

・美肌の湯(鳥コラーゲンスープ)
・癒しの湯(豆乳スープ)
・若返りの湯(韓国コチュジャンスープ)
・健康の湯(純米吟醸味噌スープ)
・長寿の湯(坦々スープ)
・黄金の湯(鰹だし)
・季節の湯(期間限定お楽しみ鍋)

スープの種類によってくまちゃんの色が違うのもポイント。

引用:PR TIMES

②メイン食材を選びましょう。

メイン食材は全部で6種類(全てのセットには野菜もついてきます)

・特製めんこいセット(2,980円)
・牛タンセット(3,500円)
・北海道産豚肉セット(2,780円)
・ジンギスカンセット(2,780円)
・北海道産鶏肉&つみれセット(2,600円)
・十勝彩美牛牛肉セット(3,500円)

追加でお肉も追加することができます。

札幌が発祥ということもあり、北海道産のお肉がたっぷりと味わえるのは嬉しいですね。

・十勝彩美牛(580円)
・牛タン (580円)
・北海道産豚肉(420円)
・ジンギスカン(420円)
・北海道産鶏肉(380円)
・北海道産手づくりつみれ(380円)

③シメの食材を選びましょう。

シメは全部で3種類

・水餃子
・ラーメン
・トッポギ

そして、鍋には欠かせないスープや調味料なども豊富に揃っています。

スープ

•醤油ポン酢
•スープカレーソース
•マヨネーズソース
•ハチミツレモン白ごまソース
•アジアンソース

調味料

・オリーブオイル
・ガーリックオイル
・ラー油

ご自分の好きな組み合わせで楽しめるのが魅力です。

くまちゃん温泉の予約方法は?

くまちゃん温泉は基本的に予約で埋まっています。

当日予約なしで行った場合、たまたま席が空いているか予約キャンセルが出た場合は運良く入ることができるようです。

確実なのは、予約をして入店するのがおすすめです。

くまちゃん温泉の公式インスタグラムで記載されているTORETA(トレタ)から予約することができます。

ちなみに、電話での予約は受け付けていないので必ず上記のURLから予約するようにしましょう。

予約は、予約日の30日前から受付することができます。

週末は予約で埋まっている日が多いですが、平日はまだスムーズに予約できる時間帯がありますよ。

くまちゃん温泉はネットで購入できる?

くまちゃん温泉は、ネットで購入することができます。

お家でくまちゃん鍋をゆっくりと堪能したい方は、ネット購入がおすすめです。

引用:くまちゃん温泉公式HP

引用:くまちゃん温泉公式HP

「出汁醤油風味」の茶くま、「豆乳醤油風味」の白くま、「唐辛子出汁醤油風味」の赤くまの3匹セットに手ぬぐいがついた豪華セットがおすすめです。

一人用のアルミ鍋も3つついているので、お家でも一人ずつお鍋を楽しむことができますよ。

さらに、5種類のソースが2個ずつついてきます!

(白ごまポン酢、はちみつれもん、北海道スープカレー、アジアンソース、フレンチマヨ)

その他、赤くま・茶くま・白くまそれぞれのペアセットも販売があります。

お肉や野菜はついていないので、ご家庭で準備しておきましょう。

到着後2日以内と賞味期限が短いのでご注意を。

くまちゃん温泉公式ショップはこちらから

家での食べ方は?

引用:PR TIMES

お鍋にくまちゃんとくまちゃんが浸かる程度の水を入れるだけでOK。

1体では1〜2人前、2体では3〜4人前になっています。

もちろん2体一緒に同じ鍋に入れて数人で楽しむこともできますよ。

なかなか売り切れで買えない時は?

引用:PR TIMES

ネットでもかなり人気で、連日売り切れ状態・・・。

(なんと100人に1人しか買えないほどの人気ぶりだそう)

その為、2022年の4月1日から予約システムが少し変更されました。

公式ショップから会員になると、メルマガを通していち早く入荷情報をゲットすることができるようになったんです。

ぜひ会員登録をして、お家でくまちゃん温泉を堪能しましょう。

くまちゃん温泉の口コミや反応は?

SNSでもたくさんの口コミが集まっていました。

抹茶風味のくまちゃんは期間限定出汁ですね。

緑のくまちゃんがとっても可愛い!

くまちゃん温泉は、店内の内装も可愛くて楽しめるお店です。

カチューシャをつけて写真撮影も楽しそう。

お取り寄せした方の口コミもありました。

3種類のくまちゃんが一緒の鍋に入っています。

どんな味になるのか気になりますね。

まとめ

今回は、可愛いくまちゃんで大人気のくまちゃん温泉について詳しくご紹介しました。

お店に食べに行く際には、必ず予約サイトで予約をしてから行くのがおすすめです。

ネットでお取り寄せもできますが、こちらもかなり人気で完売状態が続いています。

公式サイトで会員登録をして、早めに入荷情報をゲットしておきましょう。

可愛くて癒されるくまちゃん温泉で心も体もあったまりそう。

現在は、北海道の本店と東京のみですが今後さらに人気が出て他の地域の出店も増えるといいですよね。

最後までご覧くださり、ありがとうございました。

人気ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 OL日記ブログへ