2022年母の日ギフトはギフトパッドで想いを伝えよう

2022年5月8日は母の日です。
母の日のプレゼントはもう決まりましたか?
私は、先日ご紹介したギフトパッドで商品を購入しました。
購入方法などもう少し詳しくご紹介しておりますので、参考にしてくださいね。
ギフトパッドとは?
ギフトパッドは、カタログギフトをオンラインで贈れるサービス。
オンライン上で商品を見ることができるので、住所がわからなくてもメールアドレスやSNSのアカウントがわかれば誰でも簡単に贈ることができます。
詳しくはこちらのブログにまとめておりますので、ぜひ合わせてご覧ください。
母の日に選んだカタログは?
私が母の日に選んだのは、
母の日ギフト2022Vert(ヴェール)コース

お値段は、税込・送料込みで6,270円です。
掲載商品は、美容商品やお菓子、お肉など様々。
ギフトの一例を載せておきますね。




カタログを選ぶときに、全ての掲載商品をあらかじめ確認することができるので安心。
その他にも2種類コースがありますので、予算に合わせて選ぶことができますよ。
・母の日ギフト2022Noir(ノワール)コース

大切な人へ気持ちが伝わるソーシャルギフトはコチラ

注文方法は?
①ギフトパッドのホームページから贈りたいカタログを選んでカートに入れます。
そうすると、ギフトの贈り方を聞かれるので、メールやSNSで贈るのかカードで郵送で贈るか決めます。
私は、今回はカードで贈ることにしました。(ちなみにカードで贈ると、入金確認後3日〜4日営業日に発送されるそうです)
カードで贈る場合は少し余裕を持って準備したほうが良さそうですね。

②会員登録をして購入するか、会員登録をせずに購入するか選択をしたら個人情報を入力しましょう。
メールやSNSで贈る場合は、相手先の住所の入力は不要です。

③支払い方法を選んで決済します。
支払い方法の種類も載せておくので参考にしてくださいね。
②d払い(ドコモ)
③コンビニ払い(ローソン、ファミリーマート、ミニストップ)
④銀行振り込み(PayPay銀行)
※振込手数料はお客様ご負担
⑤PayPay
④支払い後、すぐに登録したメールアドレス確認メールが届きます。
ここで初めて、カードのデザインやメッセージなどをカスタマイズすることができます。


⑤好みのデザインと任意のテキストメッセージや写真、動画を登録して完了。
デザインも色々と揃っているので、選ぶのが楽しかったです。






私はこちらのデザインにしました。

上記のデザインカード以外に自分で作成したい場合は、メッセージ入力欄や写真、動画添付欄がありますので自由にカスタマイズしてみてくださいね。


出来上がったデザインはこちらです。
来週末にはギフトカードが届くと思うので、そこから好きな商品を注文するとちょうど母の日までに手元に商品が届くかなと思い早めに準備しました。

カタログを選んでからデザインやメッセージの入力が完了するまで5分程度でとっても簡単でした。
オンラインカタログの種類も豊富で、デザインも用途に合わせて限られた中から選択できるので悩まずにすむのが嬉しいです。
父の日も、ギフトパッドで注文しようかなと考え中です。

まとめ
今回は、私が母の日に送ったオンラインカタログギフトのご紹介をしました。
どんなプレゼントを贈ればいいのか悩んでいる方や、いつもとは違うギフトを贈りたい方はぜひ活用してみてくださいね。
最後までご覧くださり、ありがとうございました。
こちらの革製品ギフトもおすすめです。
人気ブログランキングに参加しています。

